講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

三線 (入門・初級)(中級・上級)
開講日 :11月7日開講♪
【 入門・初級 】 毎週火曜日 19:00~20:00
【 中級・上級 】 毎週火曜日 20:00~21:00
受講料 : 11,000円 (全8回)
教材費: 300円(入門・初級のみ)
レンタル用三線あり。(レンタル料1回200円。※台数に限りがあります。予約制)
◆講座内容
千里の道も一歩から・・・。レッスンは、「安波節」や「安里屋ゆんた」、「上り口説」、「かぎやで風」等、幅広く沖縄メロディーが楽しめるように指導します。
講 師 : 大底 秀吉(野村流古典音楽保存会師範)
お申し込みはこちら→
詳しく見る
【中部教室】体が硬い人向けのヨガ講座
~凝り固まったココロとカラダをほぐす~
開講日:10月25日 水曜日 (全10回)
時 間:18:00~19:00
受講料:14,300円
準備物:動きやすい服装、タオル、飲料水
講 師:川村 留衣(Rui)
◆講座内容
ヨガがはじめての方、身体が硬い方、運動の習慣がない方でもヨガを楽しく始められるクラスです。負担の少ないポーズでゆっくりと身体をほぐしていき、リラックス効果を高めてココロと身体を癒しましょう♪力強いポーズを取り入れたボディメイククラスは、ダイエットやボディシェイプしたい方にお勧めです!
お申込みはこちらへ
詳しく見る

【特別講座】カチャーシー講座
日 時 :11月19日・26日 10:30~11:30 ※キャンセル待ちでの対応となります。受講料 : 3,000円 (全2回)
◆講座内容沖縄の結婚式の定番「カチャーシー」・・・ウチナーンチュなら誰でも踊れる?私も舞台に立ち喜びを新郎新婦とともに分かち合いたい・・・。でも、踊ったことがない!曲はカチャーシーの定番「唐船ドーイ」男性は手を握り力強く踊る。女性は指を伸ばして優雅に踊る。講 師 : 新屋敷 孝子
お申し込みはこちら→
詳しく見る

情熱の踊り フラメンコ (入門・初級)
【初級クラス】開講日 : 10月25日スタート時 間 : 毎週水曜日 12:00~13:00受講料 : 11,000円 (全8回)
場 所 : 富原千智フラメンコ教室 那覇市三原1-17-21
【入門クラス】開講日 : 10月25日 スタート時 間 : 毎週水曜日 11:00~12:00受講料 : 11,000円 (全8回)
場 所 : 富原千智フラメンコ教室 那覇市三原1-17-21
◇講座内容フラメンコは、スペインの南、アンダルシア地方のジプシー芸能が起源だといわれてます。背中をピンと伸ばし、手を打ち、足を踏み鳴らす独特の舞踊は、エキゾッチクで魅力的。美容体操や健康法としても活用されています。一緒に踊ってみませんか。
講師 : 富原 千智 (舞踊家)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

楽しい書道
開講日 : 11月2日開講 ※途中からの受講も可能です♪時 間 : 毎週木曜日 13:00~14:30受講料 : 16,500円(全12回)資料代:540円
◆講座内容美しい文字、言葉を学んで育むことでより心豊かな生活を楽しめるよう書道の基礎から作品指導までいたします。講 師 : 大嶺 春蘭 (書道家)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ペン字入門 ~手書き文字で心を伝える~
開講日 :11月6日スタート時 間 : 毎週月曜日 13:00~14:30受講料 : 13,750円 (全10回)教材費 : 200円(コピー代)持ち物 : 筆記用具をご持参ください。
◆講座内容お世話になったあの方や親しい方へのお礼状・季節ごとのあいさつ状に “ パソコン印刷は味気ない ” と思っている貴方。手書き文字は人のぬくもり・心が伝わる大切なツールです。“ 字が下手だから・・・ ” とあきらめていませんか? 手習いすれば必ず美しい字になります。はじめに基本の文字から暮らしに役立つ実用文を練習いたします。漢字の楷書体から行書体も技術を個別指導致します。「せめて住所と名前ぐらいは上手に書きたい!」「身近な筆書きだけを。」という方にピッタリな講座です。現在は「手書き年賀状と春のことば」講 師 : 島 尚美
お申し込みはこちら→
詳しく見る

『おもろさうし』を読みとく
開講日 : 1月(水)スタート時 間 : 毎週水曜日 13:00~14:30受講料 : 13,750円(全10回)教材費 : 300円講 師 : 安仁屋 眞昭場 所 : 那覇教室
★講座内容★琉球王朝文化の基調『おもろさうし』を読み謡い、王朝時代の「言語」・「歴史」・「文化」を学び、現在の沖縄の世相を鑑ます。一緒に楽しく『おもろさうし』を読み謡いましょう!
お申し込みはこちら→
詳しく見る

気功健康法
開講日 : 10月21日スタート ※途中受講も可能です♪時 間 : 毎週土曜日 13:00~15:00受講料 : 16,500円 (全12回)
◆講座内容瞑想と導引養生功の功法を行い、先天の気を補い、後天の気を強めて、自然治癒力を高めることができます。易しい功法なので、どなたでも楽しみながらできる自己健身法です。講 師 : 志多伯 のり子 (導引養生功 張廣徳老師中心入室弟子・北京体育大学導引養生功七段)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

新設 呼吸でフィットネス
開講日:10月21日(土)
時 間:10:00~11:00
受講料:14,850円(全10回)
準備物:動きやすい服装、タオル、飲み物
◆講座内容
健康や運動、発声すべてに通じる正しい呼吸法を取り入れたこの講座では、腹式呼吸でのリラックス効果や免疫力・スタミナ向上を目指して無理のないレッスンを行います。便秘や胃腸の不調で悩んでいる方も、ぜひ一度受けて頂きたい講座です。
講 師:岡村 泰成 (ブレス・ボイストレーナー)
お申込みはこちら→
詳しく見る

【1dayレッスン】 5才若返りの眉メイク・バランスメイク
開講日 : 11月19日 (日)
【 5才若返りの眉メイク 】時 間 : 13:00~15:00受講料 : 3,000円 (会員 2,700円) ※入会金不要講座です。持ち物 : 置き鏡、普段お使いのメイク用品
【 5才若返りのバランスメイクレッスン 】※本講座は眉メイクレッスンをお受け頂いてからご受講頂いております。ご了承ください。時 間 : 15:00~17:00受講料 : 3,000円 (会員 2,700円) ※入会金不要講座です。持ち物 : 置き鏡、普段お使いのメイク用品
◇講座内容自分自身に合うメイクを見つけてみませんか♪眉はセンスが表れるお顔のものさし。眉には流行もあり、今風の眉にするとあかぬけたイメージになり、若々しいお顔になるものです。眉の整え方、デザインなどレッスンしてみませんか?顔の中でも一番みられる目元。その眉メイクを変えるだけでガラリと印象が変わり、元気で若い印象を与えます。自分のお顔にあったメイク術で、新しい自分を見つけましょう。併せて、お顔全体のバランスメイクレッスンも同時受講をおススメします。講 師 : 長谷川 マユミ
お申し込みはこちら→
詳しく見る

大人から始めるクラシックバレエ
~頑張ってトウシューズをはいてみませんか~
開講日 : 10月26日開講♪ 途中受講も随時受付中!!時 間 : 毎週木曜日 14:30~16:00受講料 : 19,800円 (全12回)
◆講座内容バレエの美しい動きを身につけ、筋肉に柔軟性が加わり若さを保ち・・・美しく健康な体は自信をつけてくれます。ゆっくりとしたペースでレッスンを進めます。講 師 : 飯島 礼子 (バレエ・ダンス講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

花・風景・人物を楽しむデジカメ教室
開講日 : 未 定 時間 : 10:00~12:00受講料 : 19,800円(全12回)テキスト代: 2,200円(別途教材費:2,000円)
◆講座内容デジカメの操作方法、撮影までの一連の流れを楽しく学んでいきます。撮影のイロハから、機械に弱い方や全くの初心者でも大丈夫です。まずは感じるままに数多く撮影することが何よりも大切です。
1.デジタルカメラを買って、まずすること2.撮影の基本3.各モード使い方実践4.ISO感度とホワイトバランス5.露出補正とストロボ、レンズの使い方6.NDフィルター・PLフイルター7.ギャラリー
写真は楽しい。コンパクトカメラから一眼レフカメラへ移行すると、色んな機能が付いて難しく感じますが、まずは簡単なフルオートで構いません。興味のわく被写体をどんどん撮影しましょう。そして今まで気付かなかったものが見えてきます。カメラ一つであなたの世界がどんどん広がっていきます。
講 師 : はてるま こう(写真家)
お申し込みはこちら→
詳しく見る