講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

特別講座 樹木医から学ぶ植物栽培講座
開講日:8月31日、9月7日(日曜日) 全2回
時 間:8/31 1回目(座学) 10:00~11:30
9/7 2回目(野外) 9:00~11:00
受講料:4,400円(全2回)
教材費:600円(レクレーション保険加入費含む)
準備物:筆記用具(移動教室は、動きやすい服装、靴、タオル、飲み物)
【講座内容】
季節に応じた樹木やお花の手入れや剪定方法、最適な土壌、水やりなどの環境、病害虫の役割や対策などを分かりやすく教えていきます。2回目は野外(公園)研修です。
講 師:樋口 純一郎(樹木医)
お申込みはこちら→
詳しく見る

ジュニア・テニス教室
☆Jr.テニス教室(6歳~11歳・那覇水曜16:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 16:00~17:00受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円場 所 :那覇新都心公園内テニスコート
☆Jr.テニス教室(6才~11才・那覇水曜18:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 18:00~19:00受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円場 所 : 那覇新都心公園内テニスコート
☆Jr.テニス教室(水曜 17時 那覇クラス)開講日 :8月6日(水)開講中※途中受講できます時 間 : 17:00 ~ 18:00場 所 : 那覇新都心公園内テニスコート受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円
☆新設 Jr.テニス教室(6歳~11歳・那覇木曜17:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 17:00~18:00場 所 : 那覇新都心公園内テニスコート受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円
☆Jr.テニス教室(6歳~11歳・那覇木曜18:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 18:00~19:00場 所 :新都心公園内テニスコート受講料 :10,270円(全10回)施設使用料:1,650円
※詳しくはお電話・メールでお気軽にお問い合わせください♪
◆講座内容運動神経が飛躍的に伸びる時期の6~9歳ジュニアコースでは興味、集中力、理解度、体力、運動能力など年齢と成長に合わせたカリキュラムを作成し、団体行動、礼儀作法も身に付けられるよう指導いたします。 ラケットはお持ちの場合は持参していただき、持ってない方にもご準備しております。講師:覚野 裕之 他
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ペン字 (火曜日)
開講日 9月 16日(火) 毎週火曜日 10:30~12:00
受講料 :14,850円(全10回)教材費 : 1,500円(テキスト代)準備物 : ・ボールペン*ボールペンは水性のみ可(0.5㎜/赤・青・黒) ・筆ペン(極細)・ノート(10マス・10行)
◆講座内容文字の大きさや、バランスの取り方や横書き、縦書き、はがき、封書、シーンに合った書き方を分りやすく指導します。講 師 : 運天 雅代 (ペン字講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

はじめての琉球舞踊
~3曲(四ツ竹、浜千鳥、加那ヨー)をマスターしましょう♪~
開講日 : 9月10日 毎週水曜日
時 間 :13:30~14:30
受講料 : 12,000円 (全8回)
準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本、四ツ竹(講師より購入可)
◆講座内容
祝宴の座開きに踊る扇子舞の“かぎやで風”、四ッ竹を打ち鳴らしながら踊る古典女踊りの“四ッ竹”、
こねり手を多く用いしなやかな女踊り“浜千鳥”の3曲から、歩み、手法等琉球舞踊の基礎を学んでいきます。
今回は、‘‘かぎやで風”を踊ります。
講 師:新屋敷 孝子
お申込みはこちら
詳しく見る

楽しい書道
開講日 令和7年 9月18日 (木)
時 間 13:00~14:30
受講料 14,850円
教材費 550円
準備物 書道用具、(大筆、小筆、筆ペン)半紙
♦講座内容美しい文字、言葉を学んで育むことでより心豊かな生活を楽しめるよう書道の基礎から作品や落款印の指導まで致します。講 師 : 濱元 紅雲(書道家)
お申し込みはこちら
詳しく見る

朗読講座(初級)
~ 声に出して本を読んでみよう ~
開講日 :9月11日スタート!!時 間 : 毎週木曜日 19:00~20:30
受講料 : 11,880円 (全8回)教材費 : 200円準備物 : 筆記用具・動きやすい服装※発声練習の前に簡単なストレッチを行うため
《 講 座 内 容 》読み聞かせが上手くなりたい。気分転換に声を出したい。そんなあなたへ!朗読はいかがですか?声に出して作品を読む楽しさをお伝えいたします。初心者向けなので未経験でも大丈夫です。講 師 : 幸地 松正(ナレーター・朗読者)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

中部・三線教室
開講日 :9月9日開講♪
毎週火曜日 19:00~20:30
受講料 : 14,850円 (全10回)
教材費:400円 (初回のみ、テキスト代)
準備物:三線・筆記用具
◆講座内容
親戚のお祝いや友人のお祝いに、一曲でも弾いて歌いたい方、三線を始めてみませんか。
講師の嘉手苅先生が初心者から上級者まで、レベルにそってご指導いたします。
仲間ができて楽しいですよ。一緒に弾いて歌いましょう。
講 師 : 嘉手苅 林次(琉球民謡協会最高師範)
詳しく見る

enjoy!英会話(昼クラス)
開講日 :9月10日 水曜日
時間:10:30~12:00
受講料 : 14,850円 (全10回)教材費 : 300円(コピー代)
◆講座内容アメリカで暮らした経験を持つピエトロ先生の英語は、癖のない、とても聞き取りやすい英語です。海外の話題を取り上げた授業は、英語力が身につきます。基礎を踏まえた方へのレベルアップにお奨めです。
♪体験受講もできます。お気軽にお問合せください♪
講 師 : ピエトロ・スコッザリ
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 ビーズdeジュエリー教室(日)
~ テクニックで楽しむビーズアクセサリー~
開講日 : 9月21日、10月19日、11月16日(全3回)時 間 : 月1回 第3日曜日 14:00~16:00 受講料 : 4,950円(3回分) ※入会金不要講座です。 教材費 :9,900円円(3回分) ※1回だけでも受講できます。1回受講の場合、受講料1,650円+材料費3,300円
◆講座内容お好きな技法・知識を習得して、自分好みのジュエリーをつくってみませんか。ビーズステッチ→ 針と糸でつくる アクセサリージュエリークロッシェ→かぎ針で編んで作るビーズジュエリーはドイツ・ペレンクロッシェの技法もしっかり学べます。(かぎ針でくさり編みが出来る方ならどなたでもOK♪)講 師:長嶺 小牧
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】体が硬い人向けのヨガ講座
~心と身体をほぐしていこう
開講日:9月3日 水曜日 (全8回)
時 間:18:00~19:00
受講料:11,440円
準備物:動きやすい服装、タオル、飲料水
ヨガマット(レンタルあります)
講 師:NAMIKO (宮平 波子)
全米ヨガアライアンスRYT200インストラクター
◆講座内容
ゆっくりと呼吸をしながら自分の体に合わせてポーズをとり、心と身体を整えていきます。血行を良くして徐々に身体の柔軟性に働きかけていきましょう。ヨガが初めての方や運動習慣がない方、お仕事帰りのリフレッシュやリラックスしたい方も大歓迎です♪
お申込みはこちらへ
詳しく見る

やさしい仮名書道 (午前・午後)
【午前クラス】開講日 :9月19日(金)スタート♪※キャンセル待ちでのご案内です。時 間 : 毎週金曜日 10:30~12:00
【午後クラス】開講日 :9月19日(金)スタート♪※途中受講可能です。時 間 : 毎週金曜日 13:30~15:00
受講料 : 14,850円(全10回)
教材費:300円持ち物 : 硯 ・ 下敷 ・ 文鎮 ・ 半紙 ・ 筆
◆講座内容仮名の優雅さに触れてみませんか。基本を楽しく学び、暮らしの中に活かせる作品を分かりやすく優しく指導いたします。仮名書道の基本の線から「いろは(50音)」易しい変体仮名を学び、初歩的な作品書きまで展開していきます。
講 師 : 山城 艸翠(美智子) 藍筍会総務理事・沖展会員
お申し込みはこちら→
詳しく見る

(那覇・中部教室)背骨コンディショニング体操
【那覇教室・背骨コンディショニング体操】
開講日:9月10日(水曜日 全10回)※途中受講も随時募集してます。
時 間:15:00~16:30
受講料:16,500円
教材費:3,650円(初回のみ)
教室:那覇教室
【中部教室・背骨コンディショニング体操】
開講日:9月9日(火曜日 全10回)※途中受講も随時募集してます。
時 間:14:00~15:30
受講料:16,500円
教材費:3,650円(初回のみ)
教室:中部教室
講 師:水口 幸子
◆講座内容
背骨が歪んでいると肩こりや腰痛、不眠、耳鳴り、老けて見られやすいなど様々な影響が出てきます。この講座では、女性向けに「関節を緩める体操」「仙骨枕でセルフ矯正」「背骨を支える筋トレ」を行い、姿勢と身体の不調改善を目指していきます。
お申込みはこちらへ
詳しく見る