講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

水彩画(月曜クラス)
開講日 : 12月4日スタート時 間 : 毎週月曜日 10:00~12:00受講料 : 16,500円 (全10回)
◆講座内容水彩画の魅力はなんと言っても、みずみずしい色彩にあります。そして初心者の方でも気軽に描くことができる使いやすい画です。是非、世界に一つしかない「オンリーワン」の作品を創作する喜びを見つけてください。講 師 : 比嘉 英男 (画家)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

麹で調味料作り教室
~免疫力を高める発酵食品~開講日 : 11月17日・11月24日・12月8日
日(金曜日・全3回)時 間 : 10:00~12:00受講料 : 6,000円 ※入会金不要講座です教材費 : 3,500円
1)酵素甘こうじ&糀の糖・・・発酵ケチャップ2) 塩糀&しょうゆ糀・・・マヨネーズ3)おからの発酵「まぜとこ」&おからみそ※味噌床、漬物、発酵食品の基礎コースです。無添加の調味料を作ります。講 師 : 仲宗根 悦子(仲宗根糀家代表)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【社外】やちむん教室
開講日 : 11月18日スタート!! ※途中受講も随時募集中です♪
時 間 : 毎週土曜日 10:00~17:00内で2時間受講
場 所 : 北中城村安谷屋970番地
受講料 : 19,860円 (全12回)
教材費 : 2,750円
◆講座内容
沖縄では陶芸のことを「やちむん」といいます。沖縄独自の伝統技法を学びながら、自分だけのオリジナルをつくりませんか。
講 師 : 迎里 正光 (愛陶芸)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

リメイクファッションとコーディネート講座
開講日 : 11月29日
時 間 : 毎週水曜日
午前の部10:00~12:00/午後の部13:00~15:00
教 室 : 那覇市首里末吉町(にじの家近く)
受講料 : 11,000円 (全8回)
教材費 : 2,500円
準備物 : 洋裁道具・布地・直したい服など
◆講座内容
平面や型紙なしの立体裁断で和・洋服のリメイクや自分好みの日常着から、おしゃれ用、祝い服、ステージ衣装、エンディングドレスなどを作ります。デザインやファッション・コーディネートも指導します。気軽に参加してみませんか。ファッション界で有名な上里先生が親切丁寧に指導します。
初心者歓迎!
講 師 : 上里 幸子 (ファッションデザイナー)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ゆっくり始める琉球箏
開講日:11月29日(水) (全8回)
日 時:毎週水曜日 19:00~20:00
受講料:13,200円
教材費:2,640円(箏レンタル代込み)
準備物:琉球箏の爪、筆記用具、※和室での授業になりますので、座りやすい服装でお越しください。
☆講座内容
瀧落し(たちうとぅし)や安波節、基本から学んでいきます。お箏を持参しなくても大丈夫です。それそれに応じた指導で肩の力をぬいて楽しく学べるクラスです。
講 師:島尻 郁江
お申込みはこちら
詳しく見る

ジュニア・クラシックバレエ
【3才~小2クラス】(午前クラス)開講日 :11月25日 スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 10:00~10:50受講料 : 16,500円(12回)
( 午後クラス )開講日 :10月7日 スタート 時 間 : 毎週土曜日 13:00~13:50受講料 : 16,500円(12回)
【 小3~中2クラス】開講日 : 11月11日スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 11:00~12:00受講料 : 16,500円(全12回)※ 教材は、講師と相談してご注文できます。
◇講座内容【3才~小2クラス】柔軟とクラシックバレエのポジションを重視してスキップやギャラップ等のレッスンをします。
【小3~中2クラス】クラシックバレエの基本を中心にバーにつかまってのレッスン。センター(フロア)でのレッスンをします。講師 : 飯島 礼子(バレエ・ダンス講師) 他…
お申し込みはこちら→
詳しく見る

やさしい仮名書道 (午前・午後)
【午前クラス】開講日 :11月24日(金)スタート♪時 間 : 毎週金曜日 10:30~12:00
【午後クラス】開講日 :10月6日(金)スタート♪時 間 : 毎週金曜日 13:30~15:00受講料 : 16,500円(全12回)持ち物 : 硯 ・ 下敷 ・ 文鎮 ・ 半紙 ・ 筆
◆講座内容仮名の優雅さに触れてみませんか。基本を楽しく学び、暮らしの中に活かせる作品を分かりやすく優しく指導いたします。仮名書道の基本の線から「いろは(50音)」易しい変体仮名を学び、初歩的な作品書きまで展開していきます。
講 師 : 山城 艸翠(美智子) 藍筍会総務理事・沖展会員
お申し込みはこちら→
詳しく見る

いけばな教室(池坊)
開講日 :12月13日開講 ※ 途中からの受講可能です。時 間 : 毎週水曜日 19:00~20:30受講料 : 13,200円(全8回)教材費 : 11.200円花ばさみをご用意ください。
◆講座内容古い物から新しい花形まで指導します。さまざまな行事や場面に合わせて基礎から幅広く学びます。季節を感じながら、心豊かに楽しくおけいこしましょう。講 師 : 普天間 直美
お申し込みはこちら→
詳しく見る

囲碁実践教室
開講日 :11月18日時 間 : 毎週土曜日 14:00~16:00受講料 : 14,400円 (全8回) 教材費:330円(碁罫紙代)対 象 : 碁の経験者に限ります。教 室 : タイムスビル5F
講師:梅木 英(公益財団法人日本棋院 九段)
○講座内容
囲碁を打たれる方は「少しでも上を目指したい」という夢を持っています。
級位者は有段へ、有段者は高段になりたい…これを実現しましょう!
希望者には日本棋院の段位認定をいたします。
今回の募集は囲碁経験者のみとなりますが、入門、初級クラスを12月頃開講する
予定です。
お申し込みはこちら→
詳しく見る

はじめての囲碁講座
はじめての囲碁講座
開講日:11月18日(土)
時 間:毎週土曜日13:00~14:00
受講料:11,440円(全8回)
準備物:消えるボールペン(赤・黒)※フリクションなど
教 室:タイムスビル5階
講 師:梅木 英(公益財団法人日本棋院・九段)
【講座内容】
脳を活性させるには、囲碁が有効であると昔から言われています。
今回入門される方々には、7路盤を使い、分かりやすい講座にしたいと思ってます。是非、ご参加ください。
お申込みはこちら
詳しく見る

ときめき・ピラティス ~しなやかな身体づくりに~
開講日 :11月14日開講 ※キャンセル待ちでの対応となります。時 間 : 毎週火曜日 20:00~21:00受講料 : 11,000円 (全8回)教材費 : 2,040円
《 講 座 内 容 》リンパをさらさらにして自立神経系のバランスを整えるアンチエイジングエクササイズで気持ちよくストレッチ。ピラティスで体の奥深くに意識を集中してインナーマッスルを鍛えます。講師 : HIROMI (FTPマットピラティスアドバンスインストラクター)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ヨガ
【木曜クラス】開講日 : 11月9日開講毎週木曜日 : 19:00~20:10 受講料:13,750円(全10回)※途中受講も随時受付中です。
講 師 :宮城 淳子
◆講座内容
呼吸に合わせて自分のペースで身体を動かすことで、心身の調子を整えます。体操・呼吸法・瞑想法を組み合わせて、健康管理、生活習慣の改善、ストレスの軽減を目指します。
【金曜クラス】開講日 :11月24日開講※途中受講も随時受付中です。毎週金曜日 : 10:30~12:00受講料 : 16,500円 (全12回)
講 師 :渡口 さとみ
◆講座内容
ストレスの軽減、生活の質(QOL)を高めることを目的として、ゆっくりとした呼吸に合わせて体を動かし、筋力をつけて心身を整えていけるよう丁寧に指導いたします。
お申し込みはこちら→
詳しく見る