講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

赤ちゃんハッピーリトミック
【火曜クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前・月齢もお伝え願います。
開講日 :8月5日(火)時 間 : 11:30~12:20受講料 :12,000円(全8回)教材費 : 2,000円
◇講座内容お母さんの愛情につつまれながら五感を通して「音楽・リズム」を基盤に、スキンシップを中心としたレッスンのなかでEQ(心の知能指数)のお話や輝いて成長していくためのすてきな言葉をかけ、関わり方などのニュアンスをお伝えしていきます。講 師 : 上原 みどり (リトミック講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

いけばな教室(池坊)
開講日 :7月16日時 間 : 毎週水曜日 19:00~20:30受講料 : 13,200円(全8回)教材費 : 11.200円花ばさみをご用意ください。
◆講座内容古い物から新しい花形まで指導します。さまざまな行事や場面に合わせて基礎から幅広く学びます。季節を感じながら、心豊かに楽しくおけいこしましょう。講 師 : 普天間 直美
花材の準備がありますので、申し込み、キャンセルは必ずご連絡ください
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ときめき・ピラティス ~しなやかな身体づくりに~
開講日 :7月15日 スタート 時 間 : 毎週火曜日 20:00~21:00受講料 : 13,200円 (全8回)教材費 : 2,040円
《 講 座 内 容 》リンパをさらさらにして自立神経系のバランスを整えるアンチエイジングエクササイズで気持ちよくストレッチ。ピラティスで体の奥深くに意識を集中してインナーマッスルを鍛えます。講師 : HIROMI (FTPマットピラティスアドバンスインストラクター)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

はじめての琉球舞踊
~3曲(四ツ竹、浜千鳥、加那ヨー)をマスターしましょう♪~
開講日 : 7月16日 毎週水曜日
時 間 :13:30~14:30
受講料 : 12,000円 (全8回)
準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本、四ツ竹(講師より購入可)
◆講座内容
祝宴の座開きに踊る扇子舞の“かぎやで風”、四ッ竹を打ち鳴らしながら踊る古典女踊りの“四ッ竹”、
こねり手を多く用いしなやかな女踊り“浜千鳥”の3曲から、歩み、手法等琉球舞踊の基礎を学んでいきます。
今回は、‘‘かぎやで風”を踊ります。
講 師:新屋敷 孝子
お申込みはこちら
詳しく見る

ペン字入門 ~手書き文字で心を伝える~
開講日 :7月28日スタート時 間 : 毎週月曜日 13:00~14:30受講料 : 14,850円 (全10回)
教材費 : 200円(コピー代)持ち物 : 筆記用具をご持参ください。
◆講座内容お世話になったあの方や親しい方へのお礼状・季節ごとのあいさつ状に “ パソコン印刷は味気ない ” と思っている貴方。手書き文字は人のぬくもり・心が伝わる大切なツールです。“ 字が下手だから・・・ ” とあきらめていませんか? 手習いすれば必ず美しい字になります。はじめに基本の文字から暮らしに役立つ実用文を練習いたします。漢字の楷書体から行書体も技術を個別指導致します。「せめて住所と名前ぐらいは上手に書きたい!」「身近な筆書きだけを。」という方にピッタリな講座です。現在は「手書き年賀状と春のことば」講 師 : 島 尚美
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 イタリアの家庭料理
※入会金不要講座です。
【土曜クラス】時 間 : 12:00~14:00日 程 :7/12,19,26(全3回)受講料 :4,950円教材費 :6,600円準備物 : 筆記用具・エプロン場 所 : イタリアンカルチャー倶楽部 (那覇市松川279-2-3F) 定 員 : 8名
◆講座内容簡単で手軽に作れる本場イタリアの家庭料理を紹介致します。レッスンでは1つのテーマを取り上げ、食材・ハーブ・スパイスなどの上手な使い方を分かりやすくお伝えしていきます。またマルコ先生の楽しいおしゃべりで、食文化・マナーなどにも触れることが出来ます。 イタリア語も勉強できるかも !?講 師 : マルコ マッセターニ
お申し込みはこちら→
詳しく見る

いけばな教室・草月流
開講日:9月予定 毎週木曜日(全8回)*途中からの受講できます
時 間:19:00~20:30
受講料:13,200円 花材費:13,200円 テキスト代・草月ノート代:2,035円
準備物:花ばさみ・筆記用具
★講座内容
草月流は個性を大事にする流派です
いつでも どこでも だれにでも
どのような素材を使ってもいけられるのが草月流です
まずは、テキストを使用して基本花型を学んでいきます
そしていろいろな素材の扱い方やさまざまなテクニックを習得していきます
後に「型」にとらわれることなく、いけ手の思いを自由にのびやかに
作品に表現していきます
証書申請や花展への出品も可能です
*体験レッスンも受け付けておりますので、お気軽にお問合せください
講 師:金城 久美子(蹊翠)
お申込みはこちらへ
詳しく見る

【中部教室】体が硬い人向けのヨガ講座
~心と身体をほぐしていこう
開講日:7月9日 水曜日 (全8回)
時 間:18:00~19:00
受講料:11,440円
準備物:動きやすい服装、タオル、飲料水
ヨガマット(レンタルあります)
講 師:NAMIKO (宮平 波子)
全米ヨガアライアンスRYT200インストラクター
◆講座内容
ゆっくりと呼吸をしながら自分の体に合わせてポーズをとり、心と身体を整えていきます。血行を良くして徐々に身体の柔軟性に働きかけていきましょう。ヨガが初めての方や運動習慣がない方、お仕事帰りのリフレッシュやリラックスしたい方も大歓迎です♪
お申込みはこちらへ
詳しく見る

【中部教室】元気に楽しくこども琉舞
開講日 :6月13日よりスタート♪ ※途中受講も随時受付中です。
時 間 : 毎週金曜日 18:15~19:15
受講料 : 12,100円 (全10回)
◇講座内容
琉球舞踊をはじめてみたいお子様へ楽しみながら経験できる演目にしています。1曲を仕上げていくペースで進めていきます。ご参加おまちしております。
講 師 : 儀間 代利美 (琉舞美和の会教師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】カチャーシー講座
日 時 8月17日、24日 10:30~11:30 受講料 : 3,000円 (全2回)
*この講座は体験、見学ができません
◆講座内容沖縄では祝いの場で必ず踊られる「カチャーシー」。私も輪に加わり一緒に踊りたい!そんな方にカチャーシーの定番曲「唐船ドーイ」に合わせ、手首の使い方、足でリズムのとり方等、ポイントをおさえながらお教えします。以前受講した方も歓迎いたします。講 師 : 新屋敷 孝子
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ソウルダンス
【ソウルダンス☆】開講日 :7月より休講 10月頃再開予定時 間 : 毎週水曜日 20:10~21:20受講料 : 14,260円 (全8回)
◆講座内容70~80年代に流行したソウル・ファンク・ディスコなどの曲で踊ります。1970年代に一世を風靡したアメリカのTV番組「SOUL TRAIN」この番組が一大ムーブメントを起こし、日本でも知られるようになりました。本レッスンではソウルトレインのダンサー達が踊っていたソウルダンスを現在の新しいダンススタイルやディスコステップなども取り入れながら教えていきます。体幹を鍛えながら、体力をつけながら、シェイプアップにも効果的です。
からだの使い方を知ると、ダンスのパフォーマンスも上がります。初心者の方、自信がなくて躊躇している方、大丈夫です! 講 師 : 島袋 賢治 (ダンスインストラクター)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

合気道健康教室
場所:【沖縄市】コザ運動公園(武道場)開講日 :調整中時 間 : 毎週日曜日 13:00~14:20 ※ 祝日も開講します
集合場所:武道場玄関口で20分前に集合
受講料 : 5,500円 (4回講座)※別途会場費が必要となります(当日講師へお支払い)準備物 : 長袖長ズボンのスポーツウェア。タオル、飲料水
(女性の方へ:メイク(口紅)と過度なネイルでの参加は不可とします)
< 講座内容 >
合気道は唯一勝敗を決めない武道で心身を鍛えます。老若男女を問わず、各個人のペースに合わせて指導し、健康維持や護身術に役立ちます。講師は合気道本部道場にて五段を取得し、現在は沖縄道場で指導中。
講師 : 中保 純一
お申し込みはこちら→
詳しく見る