お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

enjoy!英会話(昼クラス)

  【昼クラス】 講日 : 10月4日(水)時 間 : 毎週水曜日 10:30~12:00受講料 : 13,750円 (全10回)教材費 : 300円(コピー代) ◆講座内容アメリカで暮らした経験を持つピエトロ先生の英語は、癖のない、とても聞き取りやすい英語です。海外の話題を取り上げた授業は、英語力が身につきます。基礎を踏まえた方へのレベルアップにお奨めです。  ♪体験受講もできます。お気軽にお問合せください♪ 講 師 : ピエトロ・スコッザリ   お申し込みはこちら→
詳しく見る

スコアUPのゴルフレッスン

【豊見城木曜日夜クラス】       開講日 : 1月18日スタート ※途中受講も随時募集中です。      時 間 : 毎週木曜日 19:30~21:00          場 所 : 豊見城ゴルフ練習場(豊見城市高安415)   【豊見城日曜日昼クラス】                開講日 : 1月14日スタート      時 間 : 毎週日曜日 11:00~12:30          場 所 : 豊見城ゴルフ練習場(豊見城市高安415)                                                                    【与那原】 開講日 : 11月21日スタート (満員)          時 間 : 毎週火曜日 19:30~21:00        場 所 : マリンタウンゴルフ(与那原町字与那原3309)       受講料 : 13,240円 (全10回)      教材費 : ボール代別途レンジにて直接                              ◆講座内容 レッスンの流れ①スイング撮影(スロー再生、コマ送り可能)②スイング確認(プロのお手本スイングとの比較)③修正点の説明④修正点を矯正する為のドリル練習               ※初心者から経験者の方まで年齢やレベルに合わせたカリキュラムをご提案します。講 師 : 赤嶺 典男   お申し込みはこちら→
詳しく見る

簡単に話せる! 韓国語(初級)

開講日 : 12月19日(火)スタート♪時 間 : 毎週火曜日 10:00~11:30受講料 : 16,500円(全12回)教材費 : 300円 ◆講座内容 基本挨拶から始まり、よく使う表現などを取り入れて簡単な会話ができるようにします。那覇教室講師 : シン・ヘジン (韓国語講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

ヴァイオリン教室 (入門・初級・中級)

開講日 : 12月12日よりスタート!!  途中受講も受付中  ♪ 時間: 【 入  門 】 毎週火曜日 10:00~11:00 【 初 級 】 毎週火曜日 11:00~12:00 【 中 級 】 毎週火曜日 12:00~13:00 受講料 : 16,500円 (全12回) 教材費:入門クラスは、ヴァイオリン教本代が別途必要となります。 準備物:ヴァイオリン・筆記用具 ◆講座内容 楽譜の読み方や楽器の持ち方など、弦楽器の基礎から学びます。 講  師 : 国吉 佐知子 (バイオリン講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

いけばな教室(草月流)で”Xmas"を彩る

                   ~今年のクリスマスは、草月流”Xmas”アレンジで彩りを~  開講日:12月21日(木) 19:00~20:30  受講料:2,300円  教材費:2,200円  準備物:花バサミ(お持ちでなければお知らせください)、筆記用具  ★講座内容   草月流は個性を尊重する流派。ご自身の思いをいけばなに表現していきます。   今年のXmasは、あなたならではのいけばなで、お客様をお迎えしてみませんか♪    講師:金城 久美子(蹊翠)        お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】琉球舞踊で心晴れやかに(大人琉舞)

  開講日 :12月15日よりスタート♪ ※途中受講も随時受付中です。 時  間 : 毎週金曜日19:30~20:30 受講料 : 11,000円 (全10回) ◇講座内容 沖縄独特の曲にのせて心と体を動かし、お祝いの席で馴染みのある「かぎやで風」からテンポの早いリズミカルな雑踊り(ぞうおどり)まで楽しく体感してみませんか。お気軽にお越しください。 講  師 : 儀間 代利美 (琉舞美和の会教師)
詳しく見る

親子リトミック (1才クラス・2・3才クラス)

【火曜1才クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前もお伝え願います。 開講日 :12月19日スタート♪時   間 :11:30~12:20受講料:14,260円(10回)教材費:2,500円 【火曜2~3才クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前もお伝え願います。開講日 :12月19日スタート火曜日(全10回)時 間 : 12:45〜13:35受講料 : 14,260円(全10回)教材費 : 2,500円 ◇講座内容音楽に合わせて、踊ったり跳ねたりしているうちに自然に音感や自己表現が身につきます。お子様の可能性に磨きをかけてみませんか。保護者同伴で参加できます。リトミックでは、自然、動物、植物、生活などから幼児の身近なことがらをテーマにして音楽をとおして表現していきます。幼児は単にタイコや打楽器だけでなく、感情、情緒をともなった音楽の刺激を受けながら表現しなければなりません。幼児の年齢にあった創造性豊かな簡潔な音楽がのぞましいのです。感じる心は、注意力や集中力に依存することが多く、先生の音楽を注意深く聞き即座に反応し、全身で表現することの中で「即時反応力」「注意力」「集中力」「記憶力」「思考力」などを養っていきます。講  師 : 上原 みどり (リトミック講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

社交ダンス

  【那覇教室】 開講日 :12月18日開講♪ 途中受講も可能です時 間 : 毎週月曜日 19:00~20:30受講料 : 13,750円 (全10回) ◆講座内容3ヶ月で1種目ずつ踊れるよう基本の型、リズム・ステップを教えていきます。今回の種目はチャチャチャです。初心者の方でも楽しんで学べるよう指導していきます。 【中部教室】 開講日 : 10月6日開講♪ 途中受講も可能です時 間 : 毎週金曜日 14:00~15:30受講料 : 13,750円 (全10回) ◆講座内容 3ヶ月で1種目ずつ踊れるよう基本の型、リズム・ステップを教えていきます。今回の種目はパーティーダンスです。初心者の方でも楽しんで学べるよう指導していきます。 講 師 : 運天 潮香 (タイガーダンス教室)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 ビーズdeジュエリー教室(日)

~ テクニックで楽しむビーズアクセサリー~   開講日 : 12月17日(日)・1月21日(日)・2月18日 (全3回)時 間 :  月1回第3日曜日 14:00~16:00 受講料 : 4.950円(3回分) ※入会金不要講座です。  教材費 : 9,900円(3回分)   ※1回だけでも受講できます。1回受講の場合、受講料1,650円+材料費3,300円  ◆講座内容お好きな技法・知識を習得して、自分好みのジュエリーをつくってみませんか。ビーズステッチ→ 針と糸でつくる アクセサリージュエリークロッシェ→かぎ針で編んで作るビーズジュエリーはドイツ・ペレンクロッシェの技法もしっかり学べます。(かぎ針でくさり編みが出来る方ならどなたでもOK♪)講 師:長嶺 小牧 お申し込みはこちら→
詳しく見る

沖縄三線ソロ 

                                  開講日:10月7日 (全10回) 毎週土曜日:13:00~14:00  受講料:13,750円 教材費:2,500円(テキスト代) 準備物:三線(レンタルあります。要予約)   ★講座内容 ギターのように三線1本で曲のメロディーが弾けるようになります。テキストはCD付き、工工四や楽譜が苦手な方でも簡単に弾けるので初心者でも安心です。 講 師:島 幸子         お申込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 琉球音楽・声の出しかた講座

開 講 日 : 1月18日時   間 : 毎週 木曜日 15:00~16:30受 講 料 : 8,800円 全4回教 材 費 : 500円 (テキスト代) ※ただし、『わかりやすい琉球古典音楽』(3,000円)をお買い求めいただく方は、テキスト購入の必要はございません。受講人数 : ~8名          準 備 物 : 三線、筆記用具(レンタル用三線あります。200円 要予約) ◆講座内容琉球音楽の声の出し方(声帯のしくみ、腹式発声、口形、音色など)のほか、三線の弾き方も指導いたします。(工工四読める方が対象となります) コンクール前の発声、指導いたします。 古典音楽、琉球民謡、八重山民謡、宮古民謡などを学びます。講 師 : 仲村 善信 (野村流古典音楽保存会師範・ボイストレーナー)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

いけばな教室・草月流

              【特別講座】を開催します! 草月流*クリスマス 今年のクリスマスは、ツリーの代わりにお花を飾りませんか? 草月流は個性を尊重する流派。ご自身の思いをいけばなに表現していきます。 今年のXmasは、あなたならではのいけばなで、お客様をお迎えしてみませんか? 日時:12月21日(木曜日)19:00~20:30 受講料:2,300円 花材費:2,000円 準備物:花ばさみ(お持ちでない方はお知らせください)筆記用具   開講日:11月16日スタート 毎週木曜日(全8回)*途中からの受講できます 時 間:19:00~20:30 受講料:13,200円  教材費:10,560円  テキスト代・草月ノート代:2,035円 準備物:花ばさみ・筆記用具 ★講座内容 草月は「いつでも、どこでも、だれにでも」をモットーに「型」にとらわれることなく 常に新しく、自由に表現していくいけばなです。 思いや感情・行事などに自分流のアレンジで彩をプラスしてみませんか。 講 師:金城 久美子(蹊翠)                               お申込みはこちらへ        
詳しく見る