お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

テニス教室(那覇市(那覇新都心公園):宜野湾(いこいの広場))

  対 象 : 成人~受講料 : 13,440円(全10回)教材費 : 2,750円 (施設使用料) 【入門 : 火曜日クラス】(那覇:新都心公園内テニスコート)※キャンセル待ちでのご案内となります開講日 : 12月23日スタート時 間 : 毎週火曜日 19:30~21:00 【入門 : 月曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 9月22日スタート時 間 : 毎週月曜日 19:30~21:00 【経験者 : 木曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 11月27日スタート  時 間 : 19:30~21:00 ◆講座内容入 門 : 初めてラケットを握る方や、ちょっとだけ遊びでやったことがあるかた、基礎からしっかりと学びたい方にピッタリなクラスです。 本数に限りはありますが、ラケットもご準備してます。(要予約)経験者 : テニスの経験がある方(ラリーを少しつなげられ、ゲームが出来る方)のクラスです。(各ショットのレベルアップを目指します)講 師 : 覚野 裕之 他   お申し込みはこちら→
詳しく見る

話し方教室

            ~ 人前でうまく話せないあなたへ ~         開講日 : 11月8日スタート時 間 : 毎週土曜日 15:00~16:30(全6回)受講料 : 9,900円  教材費:100円 ◆講座内容人見知りでアナウンサーにむいてない。と思った私が意識や考え方を少しずつ変えていく事で、人前でも落ち着いて話をできるようになりました。その実践経験のノウハウで話すことの苦手意識をなくし、楽しい会話術を身につけましょう♪講  師 : 宮城 麻里子(元琉球放送アナウンサー)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】カチャーシー講座

       日 時 : 1月18日、25日 10:30~11:30 受講料 : 3,000円 (全2回) *この講座は体験、見学ができません ◆講座内容沖縄では祝いの場で必ず踊られる「カチャーシー」。私も輪に加わり一緒に踊りたい!そんな方にカチャーシーの定番曲「唐船ドーイ」に合わせ、手首の使い方、足でリズムのとり方等、ポイントをおさえながらお教えします。以前受講した方も歓迎いたします。講  師 : 新屋敷 孝子 お申し込みはこちら→
詳しく見る

特別講座・いけばな(池坊)のお正月花

           特別講座・池坊のお正月            12月17日(水)19:00~20:30           お正月の迎い花で新年を祝いましょう       花材や色の組み合わせでお正月の雰囲気を出すことができます              準備物:花バサミ、筆記用具               受講料:2,300円              教材費:2,200円              講師:普天間 直美               お申込みはこちらから
詳しく見る

小説の創り方講座 昼・夜・中部教室

 *通常クラス*   【夜クラス】全10回 ・開講日:1月26日スタート♪ ・時 間:毎週月曜日 19:00~20:30 ・受講料:19,800円 ・教材費:1,000円(テキスト代) ・準備物:ノート、筆記用具(お持ちでしたらノートパソコンやスマホ)   【昼クラス】全10回 ・開講日:10月22日 ・時 間:毎週水曜日 13:00~14:30   【中部教室】全10回 ・開講日:1月29日 スタート♪ ・時間:毎週木曜日 19:00~20:30 ・場所:沖縄市胡屋 沖縄タイムス中部支社3F   ◆講座内容 「お話」作りから長めの「小説」を創り上げるまでを講義と実践で学んでいただけます。初心者の方は手紙を書くように、パソコンが無くてもスマホ、紙と鉛筆でも作ることができます。これから『執筆』をしてみたい方は是非ご受講ください。 講 師:神野 オキナ(日本推理作家協会会員)   お申込みはこちらへ→  
詳しく見る

【中部教室】大人から始めるピアノ (火・水)

開講日:12 月 23 日(火)スタート ★10時クラス 10:00~11:00 ★11時クラス 11:00~12:00 ★12時クラス※キャンセル待ちでのご案内となります。 12:00~13:00 開講日:10月 15日(水)スタート ★11時30分クラス 11:30~12:30 ★12時30分クラス※キャンセル待ち対応となります。 12:30~13:30 ★13時30分クラス 13:30~14:30 受講料 : 15,840円 (全12回) 教材費 :  3,300円 ◆講座内容 「もしもピアノが弾けたなら・・・。」誰でも一度はあこがれるものです。でも、今からでは遅いとあきらめていませんか。トライしてみては・・・。  講師 吉川 早織   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 ビーズdeジュエリー教室(日)

~ テクニックで楽しむビーズアクセサリー~   開講日 : 12月21日、1月18日、2月15日(全3回)時 間 :  月1回 第3日曜日 14:00~16:00 受講料 : 4,950円(3回分) ※入会金不要講座です。  教材費 : 9,900円円(3回分)   ※1回だけでも受講できます。1回受講の場合、受講料1,650円+材料費3,300円  ◆講座内容お好きな技法・知識を習得して、自分好みのジュエリーをつくってみませんか。ビーズステッチ→ 針と糸でつくる アクセサリージュエリークロッシェ→かぎ針で編んで作るビーズジュエリーはドイツ・ペレンクロッシェの技法もしっかり学べます。(かぎ針でくさり編みが出来る方ならどなたでもOK♪)講 師:長嶺 小牧 お申し込みはこちら→
詳しく見る

楽しい囲碁講座

              ・ 開講日 :11月29日(土) ・ 時 間 : 毎週土曜日 14:30~16:30 ・ 受講料 :14,400円(全8回)   ・ 教 室 : タイムスビル5F ~講座内容~  講師が直に対局しながら、指導していきます。碁が必ず打てるようになります。     講 師:梅木 英(公益財団法人日本棋院・九段)                               お申込みはこちら
詳しく見る

中部教室・琉球古典音楽・声のだしかた実践講座(女性編)

  琉球古典音楽・声のだしかた実践講座(女性編)         開講日:11月28日 (金) 10:00~11:30         受講料:8,800円  (全4回)         教材費:880円         準備物:三線           受講条件として・・・工工四が読めること、三線が弾けること        講師:山崎 麻里緒 (野村流保存会師範)                    お申込みはこちらから  
詳しく見る

琉球音楽・声のだしかた実践講座(女性編)

                                                                                                 講師:山崎 麻里緒 (野村流保存会師範) 開講日:1月22日(木) 全6回1/22,29,2/5,12,19,26 時 間:15:00~16:30 受講料:13,200円 教材費:880円(テキスト代) 準備物:三線(レンタル有 要予約)   教書【古典音楽と発声】の著書を基本に理解しやすく実践形式で指導いたします 女性ならではの発声や高低音のだし方など、実践を通しよりよい声作りを行いましょう 受講の条件として、工工四がある程度読める、三線が弾ける方が対象です。   お申込みはこちらから  
詳しく見る

洋裁教室・沖縄市

*沖縄市・洋裁教室・火曜日クラス 開講日:1月20日 (火曜日)10:00~12:00 受講料:16,500円   *沖縄市・洋裁教室・土曜日クラス 開講日:10月25日 (土曜日)10:00~12:00 受講料:16,500円       講師:島袋 つる子 準備物:裁縫セット、生地など 生地、デザイン、材料など自分の好きなものを選んで作りましょう 作りたいものを個人のペースで進めることが出来ます 着物や、古着のリメイクなども楽しいですよ!   場所:沖縄市胡屋1-3-1#2F  沖縄文化洋裁教室(看板あり) 胡屋十字路からコザ向け500M右手のビル 昔、ゴヤケーキ店だった場所
詳しく見る

大人から始めるピアノ (入門・初級・中級)

【 入門・初級 】 開講日:1月7日(水)スタート♪ 毎週水曜日 10:30~11:30 (前田 講師) 【 中級 】 開講日 : 10月29日(水)スタート 毎週水曜日 11:40~12:40 (前田 講師)   【中級・上級】 開講日 : 11月14日(金)スタート♪ 毎週金曜日 11:20~12:20  (宮城 講師) 【 初級 】 開講日 :11月14日(金)スタート♪ 毎週金曜日 12:40~13:40 (宮城 講師) 【入 門】 開講日:11月14日(金) 毎週金曜日 14:00~15:00   (宮城 講師)         受講料 : 15,840円 (全12回) 教材費 :  3,300円 (レンタル代) ◆講座内容 「もしもピアノが弾けたなら・・・。」誰でも一度はあこがれるものです。 でも、今からでは遅いとあきらめていませんか。トライしてみては・・・。 講  師 : 宮城 佳代子、前田 直美 (ピティナ)   お申し込みはこちら→
詳しく見る