お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

【中部教室】ボディメイク・ヨガ

   講座開始日:未定 時   間:19:30~20:30 受 講 料:14,300円 準 備 物:動きやすい服装、ストレッチ素材)、タオル、飲料水 講   師:川村 留衣(Rui)  ♦講座内容  力強いポーズを取り入れ、筋肉にアプローチします。  ダイエット中の方やボディシェイプをしたい方におすすめです。                 お申込みはこちらへ    
詳しく見る

こども空手

                開講日 :未定時 間 : 毎週木曜日 18:00~19:00受講料 : 11,000円対 象 : 5歳~小学校高学年まで教 室 : 社外・泉崎道場(泉崎1-17-15 3階) 対 象:5歳~小学校高学年まで ○首里手発祥の地首里を中心に沖縄空手を継承発展させた小林流空手道究道館・泉崎道場館長の比嘉先生による空手講座です。 心身の鍛錬を行い、礼儀作法も身についていきます。講師:比嘉 康雄(沖縄空手・古武道連盟理事)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【1dayレッスン】手作り味噌・醬油教室

~あなたのオリジナルの無添加味噌作り、楽しく学びましょう~ 日 時 :未定受講料 : 2,200円教材費 : 3,900円準備物 : 三角巾・エプロン・お手拭き・3㎏の味噌・醬油を持ち帰る用バッグ 《 講 座 内 容 》昔ながらの味噌・醬油作り。材料はすべて国内産。米糀(麹)・蒸し大豆・塩・昆布・しょうゆ麴・水だけで作る無添加の味噌・醬油作りです。味噌作りの職人によって下ごしらえされた材料を使い、味噌・醬油合わせて3キロを作って持ち帰って頂きます。加減しだいで独自のオリジナル味噌・醬油が作れます。どんな高価なみそ・しょうゆにも負けない自家製味噌・醬油にチャレンジしましょう。講 師 : 浦崎 永修(楽らく米代表)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

茶道(表千家・裏千家)

   表 千 家表千家全般を学びます。反復練習によって手順と流れが自然と身につきます。基本的なお点前の稽古の励みを楽しんでいるうちに、なにか大事なことが身につきます。 那覇(表千家同門会沖縄県支部)受講料:19,800円(全12回)教材費:2,400円   10:00〜12:00 13:00〜15:00 16:00〜18:00(土曜のみ15:00〜17:00) 19:00〜21:00 火   -     木 高良トミ 羽地初枝 友利澄子 古我知政子 金 名幸修二 新垣牧子 仲村 彰 小黒美智子 土   幸地千枝子 比嘉真理子 - ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                   裏 千 家茶道のお点前の稽古をとおして伝統的日本文化に触れてみませんか。基礎となる作法をしっかり学びます。 那覇 (裏千家淡交会沖縄県支部)受講料:19,800円(全12回)教材費:2,400円   10:00〜12:00 13:00〜15:00 16:00〜18:00 19:00〜21:00 月   上原勝江 上原勝江 又吉栄子 水   仲田恵子 又吉栄子 又吉栄子   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】元気に楽しくこども琉舞

    開講日 :7月21日よりスタート♪ ※途中受講も随時受付中です。 時  間 : 毎週金曜日18:15~19:15 受講料 : 11,000円 (全10回) ◇講座内容 琉球舞踊をはじめてみたいお子様へ楽しみながら経験できる演目にしています。1曲を仕上げていくペースで進めていきます。ご参加おまちしております。 講  師 : 儀間 代利美 (琉舞美和の会教師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】オカリナ(入門~中級)

  開講日:未定 時 間: 毎週月曜日 16:30~17:30 受講料:12,430円 教材費:   500円(初回のみ) ◆講座内容 オカリナの素朴な音色に触れてみませんか♪♪♪ ソロやアンサンブルに幅広いジャンルにお応えします。(楽譜の読み方・書き取りも含みます) (オカリナ貸出・無料) 講師:山田 はじめ   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】楽しいフルート (入門)

  開講日 : 未定 【初級~中級】 ☆途中受講可能です 時  間   : (毎週月曜日) 17:30~18:50 受講料 : 13,750円(全10回) 教材費:     500円 ※初回のみ及び初級のみ ◆講座内容 口笛やエンピツキャップ等で音が出る方ならフルートの音が楽に出ます。レッスンで優美な美しい音色をたのしみませんか? また、楽譜の読み方や書き方、リズム取りもレッスンで習得しましょう。 一般~個人まで年齢は問いません。(フルート貸出可・無料) 講  師 : 山田 はじめ   お申し込みはこちら→
詳しく見る

宮良 長包・金井喜久子の歌の世界

開 講 日:未定 時   間: 毎週火曜日 15:30~17:00 受 講 料:16,500円 (全11回) 教 材 費:  300円 ※初回のみ ◆講座内容◆ 「えんどうの花」「桑の実」「ハイビスカス」「松の下小唄」「波の上の丘に登ろう」など、長包メロディや金井メロディを楽しく歌います。2人の生涯や作品の背景、経過などを学び、又、可能な限り、ヴォイス、トレーニングも行います。 講   師: 泉 惠得(声楽家・琉球大学名誉教授)   お申し込みはこちら→
詳しく見る