お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

楽しいフルート(入門~初級)

開講日 :10月4日よりスタート ☆途中受講可能です 時  間   : 毎週土曜日 15:30~16:30 受講料 : 14,300円(全10回) 教材費:     300円 ※初回のみ及び初級のみ ◆講座内容 口笛やエンピツキャップ等で音が出る方ならフルートの音が楽に出ます。レッスンで優美な美しい音色をたのしみませんか? また、楽譜の読み方や書き方、リズム取りもレッスンで習得しましょう。 一般~子供まで年齢は問いません。(フルート貸出可・無料) 講  師 : 山田 はじめ お申し込みはこちら→
詳しく見る

合気道健康教室

    場所:沖縄市 コザ運動公園(武道場)開講日 :10月1日時 間 : 毎週水曜日 20:00~21:20  ※ 祝日も開講します 集合場所:武道場玄関口で20分前に集合 受講料 : 11,000円 (全8回)※別途会場費が必要となります(当日講師へお支払い)準備物 : 長袖長ズボンのスポーツウェア。タオル、飲料水 (女性の方へ:メイク(口紅)と過度なネイルでの参加は不可とします)   < 講座内容 >     合気道は唯一勝敗を決めない武道で心身を鍛えます。老若男女を問わず、各個人のペースに合わせて指導し、健康維持や護身術に役立ちます。講師は合気道本部道場にて五段を取得し、現在は沖縄道場で指導中。 講師 : 中保 純一 お申し込みはこちら→
詳しく見る

ヴァイオリン教室 (入門・初級・中級)

開講日 : 9月16日よりスタート!!   時間: 【 入  門 ① 】 毎週火曜日 10:00~11:00※キャンセル待ちでのご案内です。 【 入  門 ② 】 毎週火曜日 11:00~12:00※キャンセル待ちでのご案内です。 【 初 級 】 毎週火曜日 12:00~13:00 【 中 級 】 毎週火曜日 13:00~14:00 受講料 : 14,850円 (全10回) 教材費:入門クラスは、ヴァイオリン教本代が別途必要となります。 準備物:ヴァイオリン・筆記用具 ◆講座内容 楽譜の読み方や楽器の持ち方など、弦楽器の基礎から学びます。 講  師 : 国吉 佐知子 (バイオリン講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

琉球とからじ(髪)結い 

開講日 : 9月29日開講  ※途中受講も随時受付中です 時  間 : 毎週月曜日 16:00~17:30 受講料 : 14,850円 (全10回) 教材: イリガン・ウィッグ・スタンド等(講師と相談していただきます) 準備品 : 解きぐし・セットぐし・いりがん(かもじ) ◆講座内容 先人の遺した貴重な文化「沖縄のからじ」をみんなで結ってみませんか!実際に人形や入髪を使いながらわかりやすく基礎から指導します。 からじの解き方、結い上げの順序、からじの各部分を名称で覚え~からじ結いの型「首里結い」「那覇結い」「辻結い」の3種類のうち「首里結い」の完成を目標とします。 講  師 : 砂川 るみ子 (玉木流琉装・からじ結い研究所)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 ビーズdeジュエリー教室(日)

~ テクニックで楽しむビーズアクセサリー~   開講日 : 9月21日、10月19日、11月16日(全3回)時 間 :  月1回 第3日曜日 14:00~16:00 受講料 : 4,950円(3回分) ※入会金不要講座です。  教材費 :9,900円円(3回分)   ※1回だけでも受講できます。1回受講の場合、受講料1,650円+材料費3,300円  ◆講座内容お好きな技法・知識を習得して、自分好みのジュエリーをつくってみませんか。ビーズステッチ→ 針と糸でつくる アクセサリージュエリークロッシェ→かぎ針で編んで作るビーズジュエリーはドイツ・ペレンクロッシェの技法もしっかり学べます。(かぎ針でくさり編みが出来る方ならどなたでもOK♪)講 師:長嶺 小牧 お申し込みはこちら→
詳しく見る

琉球舞踊 (中級)

開講日 :7月29日開講 時  間: 毎週水曜日 14:45~16:15 受講料 : 14,850円 (全10回) ◆講座内容 「かぎやで風(男・女)」「四ツ竹」「浜千鳥」「加那ヨー」「上り口説」「貴花」7つの演目を学んでいきます。 講  師 : 新屋敷 孝子(燦の会)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

野村流・古典音楽の発声(実践編)

       野村流・古典音楽の発声(実践編)           ~古典音楽はどう発声すべきか~       開講日:9月11日(木曜日)  全6回            14:00~16:00       受講料 :16,500円       講師:仲村 善信 (沖縄伝統音楽野村流伝承者)        講座内容     野村流工工四を読める事、歌える方を対象に、上巻節(かぎやで風節、恩納節)を     はじめ、昔節(作田節、ぢやんな節)や二揚節(干瀬節、仲風節)を実践形式でご指導     いたします。古典音楽の発声や高低音の出し方など、正しい発音を学びませんか?     お申込みはこちら→
詳しく見る

オカリナ(入門~中級)

開講日 : 7月12日 時  間 : 毎週土曜日 16:30~17:30 受講料 : 13,200円 (全10回) 教材費:     300円 (初回のみ) ◆講座内容 オカリナの素朴な音色に触れてみませんか♪♪♪ ソロやアンサンブルに幅広いジャンルにお応えします。(楽譜の読み方・書き取りも含みます。) (オカリナ貸出可・無料) 講  師 : 山田 はじめ   お申し込みはこちら→
詳しく見る

イメージどおりに撮るデジカメ教室

     開講日  10月頃開講予定時間 : 10:00~12:00受講料 : 15,400円(全7回)教材費:別途 ◆講座内容 興味のわく被写体をどんどん撮影することが上達の近道です。カメラの基本的な性能・効果を学んで、社外撮影会と勉強会で楽しみながらカメラの腕を磨きましょう♪(勉強会)4回月曜日10:00~12:00(撮影会)3回不定期(会場へ現地集合) 講  師 : はてるま こう(写真家)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

素敵にテーブルコーディネート

~お正月のテーブル~ 開講日  調整中 時  間 : 月1回開講 月曜日 14:00~15:30 受講料 : 3,300円 (全1回) 教材費 : 1,100円 準備物 :筆記用具《 講 座 内 容 》 家族で囲む毎日の食卓、お客様をお招きしてのおもてなしテーブル、季節や行事をテーマに食卓から広がる幸せ空間、ご一緒に楽しみませんか?コーディネートの基本からご指導します。 講  師 : 大木 綾子 (テーブルコーディネーター)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

山形 楽のソフトパステル

開講日 : 開講日調整中 時 間:10:30~12:30受講料 : 2,000円教材費 : 500円 ◆講座内容ソフトパステルは19世紀にヨーロッパで流行しました。発色が美しく、指やスポンジでこすったり、指で押さえたりして表現します。特にグラデーションは容易なうえ、重ね塗りも消しゴムで消すことができるなど、失敗の少ない素晴らしい画材です。絵を描くことに自信の無い方の入門編、得意な方の表現編としていかがでしょうか。テーマ 『花』を描く講  師 : 山形 楽(楽アート倶楽部主宰)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

幼児リトミック教室【リトミック&アート(3才~6才)】

    開講日 :調整中 時 間 : 毎週火曜日15:30~16:30受講料 : 18,400円(全8回)教材費 : 2,000円 対 象: 年少~年長までの幼児 ◆講座内容 子供たち自身の表現する感性を取り入れながら、楽しく伸ばしていく教室です。コミュニケーション力や思いやりの気持ちも大事に教えていきます♪ 保護者様は、近くで見守って頂きます。講  師 : 上原 みどり(リトミック研究センター沖縄第一支局 支局長)   お申し込みはこちら→  
詳しく見る