講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

楽しい詩吟
*楽しい詩吟
開講日 :調整中
時 間 : 毎週火曜日 15:00~16:30
受講料 : 16,500円 (全12回)
教材費:①プリントテキスト 500円
②吟詠教本 漢詩 880円×3冊
③吟詠教本 和歌 990円×2冊
*詩吟を始めよう!
開講日:調整中
時間 毎週火曜日 19:00~20:30
受講料 16,500円(全12回)
教材費 ①プリントテキスト 500円
⓶吟詠教本 漢詩 880円×3冊
③吟詠教本 和歌 990円×2冊
◆講座内容
声に自信がなく、人前であがる方!臍下丹田からの呼吸法と発声法で”声がでる”ようになります。詩吟とは、漢詩や和歌、琉歌で楽しく吟ずる(歌う)ことでストレスが解消し、健康で息の長い趣味として楽しめます。初心者から指導者免許取得までご指導致します。初心者大歓迎!
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】夜光貝の研磨講座
~自分で作る素敵なアクセサリーパーツ~
沖縄の宝物、夜光貝を磨こう!開講日 : 調整中時 間 : 10:00~12:00受講料 : 3,000円(材料費込み)
◆講座内容沖縄近海で採れた夜光貝のパーツを荒削りの状態からスタートして最終的に表面に艶が出るまで磨いていく講座内容になります。希望者のみ当日中に紐を通して簡単なネックレスを作成します。講 師:高江洲 良
お申し込みはこちら→
詳しく見る

素敵にテーブルコーディネート
~お正月のテーブル~
開講日 調整中
時 間 : 月1回開講 月曜日 14:00~15:30
受講料 : 3,300円 (全1回)
教材費 : 1,100円
準備物 :筆記用具《 講 座 内 容 》
家族で囲む毎日の食卓、お客様をお招きしてのおもてなしテーブル、季節や行事をテーマに食卓から広がる幸せ空間、ご一緒に楽しみませんか?コーディネートの基本からご指導します。
講 師 : 大木 綾子 (テーブルコーディネーター)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

分かりやすい文章作成講座(土)
開講日:未定
時間:毎週土曜日 10:00~11:30(全5回)
受講料:11,000円
教材費:300円
準備物:筆記用具(鉛筆・消しゴム)
【講座内容】
ビジネス文書の作成が上手になりたい。SNSで情報発信をしたい。思いを伝える分かりやすい文書を書きたい。
新聞記事は、情報を簡潔に、的確に報じます。講座では記事の書き方を中心に文章表現を学び、インタビューと報告(記事)作成も実践します。
簡潔で読みやすい文章作成のヒントをつかみます。
講 師:野口 安計(元時事通信那覇支局長)
お申しこみはこちら
詳しく見る

山形 楽のソフトパステル
開講日 : 開講日調整中
時 間:10:30~12:30受講料 : 2,000円教材費 : 500円
◆講座内容ソフトパステルは19世紀にヨーロッパで流行しました。発色が美しく、指やスポンジでこすったり、指で押さえたりして表現します。特にグラデーションは容易なうえ、重ね塗りも消しゴムで消すことができるなど、失敗の少ない素晴らしい画材です。絵を描くことに自信の無い方の入門編、得意な方の表現編としていかがでしょうか。テーマ 『花』を描く講 師 : 山形 楽(楽アート倶楽部主宰)
お申し込みはこちら→
詳しく見る
幼児リトミック教室【リトミック&アート(3才~6才)】
開講日 :調整中
時 間 : 毎週火曜日15:30~16:30受講料 : 18,400円(全8回)教材費 : 2,000円
対 象: 年少~年長までの幼児
◆講座内容 子供たち自身の表現する感性を取り入れながら、楽しく伸ばしていく教室です。コミュニケーション力や思いやりの気持ちも大事に教えていきます♪
保護者様は、近くで見守って頂きます。講 師 : 上原 みどり(リトミック研究センター沖縄第一支局 支局長)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ドイツパンを楽しもう♪
★開講日 : 未定
時 間 : 10:30~13:30
受講料 : 8,000円(全5回)教材費 : 12,000円
体験、途中受講もできます。講 師 : 木村 友美場 所 :本部町
★講座内容★
ドイツパンってどんなパン?他と何が違うの?
基本のパンを焼くことから始め、サワー種等発酵の基礎、種類などを楽しく美味しく学びます♪
今回の講座内容
4/27・・・チムトシュネッケ(シナモンの甘いパン)
5/11・・・ケーゼクロイターシュタンゲン(チーズとハーブの棒パン)
5/25・・・シュバイネオーアン(豚と耳というパイ菓子)
6/8・・・ シュプリッターブロイチェン(バターの効いた甘いパン)
6/22・・・ロージンブロイチェン(ぶどうパン)
お申し込みはこちら→
詳しく見る