お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

テニス教室(那覇市(那覇新都心公園):宜野湾(いこいの広場))

  対 象 : 成人~受講料 : 13,440円(全10回)教材費 : 2,750円 (施設使用料) 【入門 : 火曜日クラス】(那覇:新都心公園内テニスコート)開講日 : 12月17日スタート時 間 : 毎週火曜日 19:30~21:00 【入門 : 月曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)※キャンセル待ちでのご案内となります。開講日 : 12月23日スタート時 間 : 毎週月曜日 19:30~21:00 【経験者 : 木曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 2月6日スタート  時 間 : 19:30~21:00 ◆講座内容入 門 : 初めてラケットを握る方や、ちょっとだけ遊びでやったことがあるかた、基礎からしっかりと学びたい方にピッタリなクラスです。 本数に限りはありますが、ラケットもご準備してます。(要予約)経験者 : テニスの経験がある方(ラリーを少しつなげられ、ゲームが出来る方)のクラスです。(各ショットのレベルアップを目指します)講 師 : 覚野 裕之 他   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】タティングレース

開講日 :2月13日スタート!! 途中受講可能です。♪ 時  間 : 毎月第2・4木曜日 10:00~12:00 受講料 : 10,560円 (全6回) ◆講座内容 タティングレースはヨーロッパの伝統の中で育った由緒あるクラシックレースです。簡単な基本の結び目を覚えれば、いつでもどこでも美しいレースができます。 講  師 : 崎原 千代子 (タティングレース講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

楽しい書道

  開講日 令和7年2月13日(木曜日) スタート 時  間    13:00~14:30 受講料 14,850円(全10回) 教材費 550円 準備物 書道用具 ♦講座内容美しい文字、言葉を学んで育むことでより心豊かな生活を楽しめるよう書道の基礎から作品や落款印の指導まで致します。講  師 : 濱元 紅雲(書道家) お申し込みはこちら→
詳しく見る

いけばな教室(池坊)

     開講日 :1月29日開講 ※ キャンセル待ち対応となります。時   間 : 毎週水曜日 19:00~20:30受講料 : 13,200円(全8回)教材費 : 11.200円花ばさみをご用意ください。 ◆講座内容古い物から新しい花形まで指導します。さまざまな行事や場面に合わせて基礎から幅広く学びます。季節を感じながら、心豊かに楽しくおけいこしましょう。講  師 : 普天間 直美 お申し込みはこちら→
詳しく見る

中国語講座

                                                                           ~楽しく中国語を学びませんか~                                                 *はじめての中国語講座 開講日 : 1月29日開講時 間 : 毎週水曜日 20:00~21:00受講料 : 14,850円(全10回)教材費 : 400円 * 初級クラス開講日 :  1月29日開講時 間 : 毎週水曜日 19:00〜20:00受講料 : 14,850円(全10回)教材費 : 400円   ◆講座内容コミュニケーションの基本あいさつから始めましょう!正しい発音から日常会話・観光に役立つ中国語が学べます。王(オウ)先生と楽しく中国語を学びましょう。講 師 : 王 冬艶 (オウ トウエン)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

はじめての琉球舞踊

           ~3曲(四ツ竹、浜千鳥、加那ヨー)をマスターしましょう♪~ 開講日 : 1月20日 時  間 : 毎週月曜日 14:00~15:30 受講料 : 16,500円 (全10回) 準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本、四ツ竹(講師より購入可)   ◆講座内容 祝宴の座開きに踊る扇子舞の“かぎやで風”、四ッ竹を打ち鳴らしながら踊る古典女踊りの“四ッ竹”、 こねり手を多く用いしなやかな女踊り“浜千鳥”の3曲から、歩み、手法等琉球舞踊の基礎を学んでいきます。     講 師:新屋敷 孝子(燦の会) お申込みはこちら
詳しく見る

ヨガ 木曜クラス・金曜クラス

   ウェルネス ヨガ 【木曜クラス】開講日 : 1月23日開講毎週木曜日 : 19:00~20:10 受講料:14,850円(全10回)※途中受講も随時受付中です。 講 師 :宮城 淳子 ◆講座内容 ゆっくりと呼吸に合わせた負荷がけで、筋トレ(アイソメトリック)を行います。 数分でもご自身の生活環境に取り入れていただくことで、心身の調子が整ってくるでしょう ご要望などお聞きしながら、体操、呼吸法、瞑想法により健康増進、生活習慣の改善、 ストレスの軽減を目指していきます。    ヨガ 【金曜クラス】開講日 :11月29日開講※途中受講も随時受付中です。毎週金曜日 : 10:30~12:00受講料 : 14,850円 (全10回) 講 師 :渡口 さとみ ◆講座内容 ストレスの軽減、生活の質(QOL)を高めることを目的として、ゆっくりとした呼吸に合わせて体を動かし、筋力をつけて心身を整えていけるよう丁寧に指導いたします。         お申し込みはこちら→
詳しく見る

琉球舞踊(1曲集中講座)

    ~かぎやで風をマスターしましょう~ 開講日 : 1月22日スタート 時  間 : 毎週水曜日 13:30~14:30 受講料 : 10,000円 (全8回) 準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本(講師より購入可)、動きやすい服装。 ◆講座内容 祝宴の座開きに踊られる”かぎやで風”は扇舞の基本がすべて取り入れられた舞でゆったりとした動きの中で喜びを表現しています。 講  師 : 武冨 美智子(燦の会)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

ジュニア・クラシックバレエ 

【3才~小2クラス】(午前クラス)開講日 :1月18日 スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 10:00~10:50受講料 : 14,850円(10回) ( 午後クラス )開講日 :1月18日 スタート(随時受付中) 時 間 : 毎週土曜日 13:00~13:50受講料 : 14,850円(10回) 【 小3~中2クラス】開講日 : 12月7日スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 11:00~12:00受講料 : 14,850円(全10回)※ 教材は、講師と相談してご注文できます。 ◇講座内容【3才~小2クラス】柔軟とクラシックバレエのポジションを重視してスキップやギャラップ等のレッスンをします。 【小3~中2クラス】クラシックバレエの基本を中心にバーにつかまってのレッスン。センター(フロア)でのレッスンをします。講師 : 飯島 礼子(バレエ・ダンス講師) 他… お申し込みはこちら→
詳しく見る

呼吸法でフィットネス

         開講日:1月18日(土)スタート 時 間:10:00~11:00 受講料:13,200円(全8回) 準備物:動きやすい服装、タオル、飲み物 ◆講座内容 健康や運動、発声すべてに通じる正しい呼吸法を取り入れたこの講座では、腹式呼吸でのリラックス効果や免疫力・スタミナ向上を目指して無理のないレッスンを行います。便秘や胃腸の不調で悩んでいる方も、ぜひ一度受けて頂きたい講座です。  講 師:岡村 泰成 (ブレス・ボイストレーナー)                        お申込みはこちら→  
詳しく見る

麹で調味料作り教室

          ~免疫力を高める発酵食品~開講日 : 2/7、14,28(金曜日・全3回)時 間 : 10:00~12:00受講料 : 6,000円 ※入会金不要講座です教材費 : 4,500円 1)酵素甘こうじ&糀の糖・・・発酵ケチャップ2) 塩糀&しょうゆ糀・・・マヨネーズ3)おからの発酵「まぜとこ」&おからみそ※味噌床、漬物、発酵食品の基礎コースです。無添加の調味料を作ります。講 師 : 仲宗根 悦子(仲宗根糀家代表)   お申し込みはこちら→  
詳しく見る