お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

楽しい囲碁講座

              ・ 開講日 :11月29日(土) ・ 時 間 : 毎週土曜日 14:30~16:30 ・ 受講料 :14,400円(全8回)   ・ 教 室 : タイムスビル5F ~講座内容~  講師が直に対局しながら、指導していきます。碁が必ず打てるようになります。     講 師:梅木 英(公益財団法人日本棋院・九段)                               お申込みはこちら
詳しく見る

はじめての琉球舞踊(昼クラス・夜クラス)

           ~3曲(かぎやで風、四つ竹、浜千鳥)をマスターしましょう♪~ 開講日 : 1月21日 毎週水曜日(昼クラス) 演 目:かぎやで風 時  間 :13:30~14:30 受講料 : 12,000円 (全8回) 準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本。   ◆講座内容 祝宴の座開きに踊る扇子舞の“かぎやで風”、四ッ竹を打ち鳴らしながら踊る古典女踊りの“四ッ竹”、 こねり手を多く用いしなやかな女踊り“浜千鳥”の3曲から、歩み、手法等琉球舞踊の基礎を学んでいきます。  今回は、‘‘かぎやで風”を踊ります。   開講日 : 1月21日 毎週水曜日(夜クラス) 演 目:かぎやで風 時  間 :19:00~20:00 受講料 : 12,000円 (全8回) 準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本。 ◆講座内容 祝宴の座開きに踊る扇子舞の“かぎやで風”、四ッ竹を打ち鳴らしながら踊る古典女踊りの“四ッ竹”、 こねり手を多く用いしなやかな女踊り“浜千鳥”の3曲から、歩み、手法等琉球舞踊の基礎を学んでいきます。  今回は、‘‘かぎやで風”を踊ります。   講 師:新屋敷 孝子 お申込みはこちら
詳しく見る

中部教室・琉球古典音楽・声のだしかた実践講座(女性編)

  琉球古典音楽・声のだしかた実践講座(女性編)         開講日:11月28日 (金) 10:00~11:30         受講料:8,800円  (全4回)         教材費:880円         準備物:三線           受講条件として・・・工工四が読めること、三線が弾けること        講師:山崎 麻里緒 (野村流保存会師範)                    お申込みはこちらから  
詳しく見る

琉球音楽・声のだしかた実践講座(女性編)

                                                                                                 講師:山崎 麻里緒 (野村流保存会師範) 開講日:1月22日(木) 全6回1/22,29,2/5,12,19,26 時 間:15:00~16:30 受講料:13,200円 教材費:880円(テキスト代) 準備物:三線(レンタル有 要予約)   教書【古典音楽と発声】の著書を基本に理解しやすく実践形式で指導いたします 女性ならではの発声や高低音のだし方など、実践を通しよりよい声作りを行いましょう 受講の条件として、工工四がある程度読める、三線が弾ける方が対象です。   お申込みはこちらから  
詳しく見る

洋裁教室・沖縄市

*沖縄市・洋裁教室・火曜日クラス 開講日:1月20日 (火曜日)10:00~12:00 受講料:16,500円   *沖縄市・洋裁教室・土曜日クラス 開講日:10月25日 (土曜日)10:00~12:00 受講料:16,500円       講師:島袋 つる子 準備物:裁縫セット、生地など 生地、デザイン、材料など自分の好きなものを選んで作りましょう 作りたいものを個人のペースで進めることが出来ます 着物や、古着のリメイクなども楽しいですよ!   場所:沖縄市胡屋1-3-1#2F  沖縄文化洋裁教室(看板あり) 胡屋十字路からコザ向け500M右手のビル 昔、ゴヤケーキ店だった場所
詳しく見る

大人から始めるピアノ (入門・初級・中級)

【 入門・初級 】 開講日:1月7日(水)スタート♪ 毎週水曜日 10:30~11:30 (前田 講師) 【 中級 】 開講日 : 10月29日(水)スタート 毎週水曜日 11:40~12:40 (前田 講師)   【中級・上級】 開講日 : 11月14日(金)スタート♪ 毎週金曜日 11:20~12:20  (宮城 講師) 【 初級 】 開講日 :11月14日(金)スタート♪ 毎週金曜日 12:40~13:40 (宮城 講師) 【入 門】 開講日:11月14日(金) 毎週金曜日 14:00~15:00   (宮城 講師)         受講料 : 15,840円 (全12回) 教材費 :  3,300円 (レンタル代) ◆講座内容 「もしもピアノが弾けたなら・・・。」誰でも一度はあこがれるものです。 でも、今からでは遅いとあきらめていませんか。トライしてみては・・・。 講  師 : 宮城 佳代子、前田 直美 (ピティナ)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

テニス教室(那覇市(那覇新都心公園):宜野湾(いこいの広場))

  対 象 : 成人~受講料 : 13,440円(全10回)教材費 : 2,750円 (施設使用料) 【入門 : 火曜日クラス】(那覇:新都心公園内テニスコート)※キャンセル待ちでのご案内となります開講日 : 12月23日スタート時 間 : 毎週火曜日 19:30~21:00 【入門 : 月曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 9月22日スタート時 間 : 毎週月曜日 19:30~21:00 【経験者 : 木曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 11月27日スタート  時 間 : 19:30~21:00 ◆講座内容入 門 : 初めてラケットを握る方や、ちょっとだけ遊びでやったことがあるかた、基礎からしっかりと学びたい方にピッタリなクラスです。 本数に限りはありますが、ラケットもご準備してます。(要予約)経験者 : テニスの経験がある方(ラリーを少しつなげられ、ゲームが出来る方)のクラスです。(各ショットのレベルアップを目指します)講 師 : 覚野 裕之 他   お申し込みはこちら→
詳しく見る

小説の創り方講座 昼・夜・中部教室

 *通常クラス*   【夜クラス】全10回 ・開講日:1月26日スタート♪ ・時 間:毎週月曜日 19:00~20:30 ・受講料:19,800円 ・教材費:1,000円(テキスト代) ・準備物:ノート、筆記用具(お持ちでしたらノートパソコンやスマホ)   【昼クラス】全10回 ・開講日:10月22日 ・時 間:毎週水曜日 13:00~14:30   【中部教室】全10回 ・開講日:1月29日 スタート♪ ・時間:毎週木曜日 19:00~20:30 ・場所:沖縄市胡屋 沖縄タイムス中部支社3F   ◆講座内容 「お話」作りから長めの「小説」を創り上げるまでを講義と実践で学んでいただけます。初心者の方は手紙を書くように、パソコンが無くてもスマホ、紙と鉛筆でも作ることができます。これから『執筆』をしてみたい方は是非ご受講ください。 講 師:神野 オキナ(日本推理作家協会会員)   お申込みはこちらへ→  
詳しく見る

麹で調味料作り教室

          ~免疫力を高める発酵食品~開講日 : 1月23日、30日、2月6日(金)時 間 : 10:30~12:30受講料 : 6,000円 ※入会金不要講座です教材費 : 6,000円 1)酵素甘こうじ&糀の糖・・・発酵ケチャップ2) 塩糀&しょうゆ糀・・・マヨネーズ3)おからの発酵「まぜとこ」&おからみそ※味噌床、漬物、発酵食品の基礎コースです。無添加の調味料を作ります。講 師 : 仲宗根 悦子(仲宗根糀家代表)   お申し込みはこちら→  
詳しく見る

ワインを楽しむ土曜日

                                 特別講座・ワインを楽しむ土曜日                                                      毎月第2土曜日  開講日:12/13.1/10,2/14(全3回) 時間:19:00~20:30   毎月第4土曜日 開講日:10/25・11/22・12/27 (全3回) 時間:19:00~20:30   受講料:9,900円 準備物:筆記用具 場所:ワイン場・波紋 (那覇市松山1-8-5オーキッド松山5F/大典寺近く) 講師:池原 智尚 (ワインソムリエ)   知識がなくてもワインは飲めます、買えます、注文できます。でもほんの少しの知識で `選ぶ楽しさ‘ ‘価格以上のおいしさ‘ ‘レストランでのドキドキ回避‘ ‘嫌味にならない程度の うんちく‘などが手に入ります。敷居は低いが楽しさレベルは高く!をモットーにお値打ちワインで 学びのある土曜日を過ごしてみませんか?   ※20歳以上であること ※受講後、車・自転車などを運転される方は、ご受講できません ※体調不良の場合無理せず参加を控えてください    お申込みはこちら
詳しく見る

しなやかに引き締めるスタンディングピラティス

  開講日 :12月16日 時 間 : 毎週火曜日 18:45~19:45受講料 : 13,200円 (全6回)教材費 : 1,000円 《 講 座 内 容 》シンプルな動きを立って行う日常生活に取り入れやすい新しいピラティスです。 重力を利用するため、しっかりと効果を感じることができます。運動不足が気になる方や デスクワークの方、下半身を引き締めたい方に特におすすめです。講師 : HIROMI (FTPマットピラティスアドバンスインストラクター)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

茶道(表千家・裏千家)

   表 千 家表千家全般を学びます。反復練習によって手順と流れが自然と身につきます。基本的なお点前の稽古の励みを楽しんでいるうちに、なにか大事なことが身につきます。 那覇(表千家同門会沖縄県支部)受講料:19,800円(全12回)教材費:3,600円   10:00〜12:00 13:00〜15:00 16:00〜18:00(土曜のみ15:00〜17:00) 18:00〜20:00 火   -     木 高良トミ 羽地初枝 比嘉真理子 古我知政子 金 幸地千枝子 仲村彰 新垣牧子 小黒美智子 土 比嘉 米子  石川賀子 崎原妙子 - ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                   裏 千 家茶道のお点前の稽古をとおして伝統的日本文化に触れてみませんか。基礎となる作法をしっかり学びます。 那覇 (裏千家淡交会沖縄県支部)受講料:19,800円(全12回)教材費:3,600円   10:00〜12:00 13:00〜15:00 16:00〜18:00 19:00〜21:00 月   上原勝江 上原勝江 又吉栄子 水   仲大洋子 又吉栄子     お申し込みはこちら→
詳しく見る