お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

ゆっくり始める琉球箏・1部 2部

                開講日:12月3日(水) (全8回)    1部クラス:毎週水曜日 19:00~20:00 *キャンセル待ちとなります    2部クラス:毎週水曜日 20:00~21:00 新設!        受講料:13,200円    教材費:2,640円(箏レンタル代込み)    準備物:琉球箏の爪、筆記用具、※和室での授業になりますので、座りやすい服装でお越しください。    ☆講座内容     瀧落し(たちうとぅし)や安波節、基本から学んでいきます。お箏を持参しなくても大丈夫です。     個々のレベルに応じた指導で肩の力をぬいて楽しく学べます                                 講 師:島尻 郁江                              お申込みはこちら                     
詳しく見る

特別講座・いけばな(草月流)で”Xmas"を彩る

                   ~今年のクリスマスは、草月流”Xmas”アレンジで彩りを~              開講日:12月18日(木) 19:00~20:30                     受講料:2,300円                     教材費:2,200円             準備物:花バサミ(お持ちでなければお知らせください)、筆記用具  ★講座内容   草月流は個性を尊重する流派。ご自身の思いをいけばなに表現していきます。   今年のXmasは、あなたならではのいけばなで、お客様をお迎えしてみませんか♪    講師:金城 久美子(蹊翠)        お申し込みはこちら→
詳しく見る

ボージョレ・ヌーヴォーを楽しむ

             ~ボージョレ?ヌーヴォーってなに?~                                                       開講日:11月29日(全1回) 土曜日 受講料:5,000円 時 間:19:00~21:00 準備物:筆記用具 場所:ワイン場・波紋 (那覇市松山1-8-5オーキッド松山5F/大典寺近く) 講師:池原 智尚 (ワインソムリエ)   ★ワインと聞いて思い浮かぶ疑問 ボージョレ・ヌーヴォー解禁。ワードは知っていても内容までは・・・いつものスクール形式を少し崩し、軽食とともに酔いすぎない程度に楽しむ企画。ワイン3杯と軽食。ボージョレ・ヌーヴォー2025 ボージョレ(通常年2024以前) ノヴェッㇿ(イタリア産新酒)前菜、煮込み、パンなどを予定。   ※20歳以上であること ※受講後、車・自転車などを運転される方は、ご受講できません ※体調不良の場合無理せず参加を控えてください    お申込みはこちら
詳しく見る

ソウルダンス

  【ソウルダンス☆】開講日 :10月1日時 間 : 毎週水曜日 20:10~21:20受講料 : 14,260円 (全8回) ◆講座内容70~80年代に流行したソウル・ファンク・ディスコなどの曲で踊ります。1970年代に一世を風靡したアメリカのTV番組「SOUL TRAIN」この番組が一大ムーブメントを起こし、日本でも知られるようになりました。本レッスンではソウルトレインのダンサー達が踊っていたソウルダンスを現在の新しいダンススタイルやディスコステップなども取り入れながら教えていきます。体幹を鍛えながら、体力をつけながら、シェイプアップにも効果的です。 からだの使い方を知ると、ダンスのパフォーマンスも上がります。初心者の方、自信がなくて躊躇している方、大丈夫です!              講  師 : 島袋 賢治 (ダンスインストラクター)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

テニス教室(那覇市(那覇新都心公園):宜野湾(いこいの広場))

  対 象 : 成人~受講料 : 13,440円(全10回)教材費 : 2,750円 (施設使用料) 【入門 : 火曜日クラス】(那覇:新都心公園内テニスコート)※キャンセル待ちでのご案内となります開講日 : 12月2日スタート時 間 : 毎週火曜日 19:30~21:00 【入門 : 月曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 9月22日スタート時 間 : 毎週月曜日 19:30~21:00 【経験者 : 木曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 11月13日スタート  時 間 : 19:30~21:00 ◆講座内容入 門 : 初めてラケットを握る方や、ちょっとだけ遊びでやったことがあるかた、基礎からしっかりと学びたい方にピッタリなクラスです。 本数に限りはありますが、ラケットもご準備してます。(要予約)経験者 : テニスの経験がある方(ラリーを少しつなげられ、ゲームが出来る方)のクラスです。(各ショットのレベルアップを目指します)講 師 : 覚野 裕之 他   お申し込みはこちら→
詳しく見る

やさしい健康麻雀教室 月・昼1部・2部クラス 

               やさしい健康麻雀教室 月曜日 昼・1部クラス※途中受講も可能です。 開講日:12月1日 12:45~14:45 受講料:13,200円 (全8回) 教材費:1,000円 準備物:筆記用具 やさしい健康麻雀教室 月曜日 昼・2部クラススタート♪ 開講日:12月1日 15:00~17:00 受講料:13,200円 (全8回) 教材費:1,000円 準備物:筆記用具   やさしい健康麻雀教室 火曜日 夜クラス 開講日:未定 19:00~21:00 受講料:13,200円 (全8回) 教材費:1,000円 準備物:筆記用具   初心者、経験の浅い方を対象に基礎知識の習得から実践対局に臨むまで、 丁寧に分かりやすく進めていきます。 講座は毎回、講義から実践という流れで行います   講師:松原 一登 (全段審 Mahjong Adviser 公認講師)  お申込みはこちら
詳しく見る

【中部教室】琉球舞踊で心晴れやかに(大人琉舞)

  開講日 :11月21日よりスタート♪ ※途中受講も随時受付中です。 時  間 : 毎週金曜日19:30~20:30 受講料 : 13,200円 (全10回) ◇講座内容 沖縄独特の曲にのせて心と体を動かし、お祝いの席で馴染みのある「かぎやで風」からテンポの早いリズミカルな雑踊り(ぞうおどり)まで楽しく体感してみませんか。お気軽にお越しください。 講  師 : 儀間 代利美 (琉舞美和の会教師)
詳しく見る

【中部教室】元気に楽しくこども琉舞

    開講日 :11月21日よりスタート♪ ※途中受講も随時受付中です。 時  間 : 毎週金曜日 18:15~19:15 受講料 : 12,100円 (全10回) ◇講座内容 琉球舞踊をはじめてみたいお子様へ楽しみながら経験できる演目にしています。1曲を仕上げていくペースで進めていきます。ご参加おまちしております。 講  師 : 儀間 代利美 (琉舞美和の会教師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

中部・三線教室

開講日 :11月25日開講♪  毎週火曜日 19:00~20:30 受講料 : 14,850円 (全10回) 教材費:400円 (初回のみ、テキスト代) 準備物:三線・筆記用具   ◆講座内容 親戚のお祝いや友人のお祝いに、一曲でも弾いて歌いたい方、三線を始めてみませんか。 講師の嘉手苅先生が初心者から上級者まで、レベルにそってご指導いたします。 仲間ができて楽しいですよ。一緒に弾いて歌いましょう。 講  師 : 嘉手苅 林次(琉球民謡協会最高師範)
詳しく見る

女性のための*全身セルフケア講座

       女性のための全身セルフケア講座   【自分で作る美と健康の習慣】 開講日:11月28日 (4回)毎週金曜日  時 間:19:00~20:00 受講料:6,600円 準備物:運動用の服装 タオル 飲料 見学、体験できます  講師:豊里 安夏 (セルフコンディショニング&体の動かし方専門トレーナー)        脚がむくんでパンパン…最近疲れやすくてカラダが重い。         セルフケアって?正しいセルフケアを学びませんか?         必要なのはカラダと手のみ!         脚をメインに全身の緊張を緩めて整える基礎講座です        疲れにくい、めぐりの良い、スッキリボディへ!!                  お申込みはこちら
詳しく見る

沖縄胡弓 入門~上級

  【 はじめての胡弓】 開講日:9月16日スタート♪ 毎週火曜日 19:00~20:00 受講料:14,850円 教材費:300円  伝統楽器の沖縄胡弓(クーチョー) 二胡やヴァイオリンのように弓で弾く音色が魅力です・楽器未経験の方でも10回の講座で古典・民謡・歌謡曲から3曲を弾けるよう基礎から丁寧に指導いたします。   【 中級・上級クラス・経験者 】 開講日 :11月18日スタート♪ 毎週火曜日 20:00~21:00 受講料 : 14,850円 (全10回) 教材費:300円    レンタルあります 200円(要予約) 講 師 : 胡弓講師 吉田 有紀(琉球古典音楽野村流保存会)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

中高年のためのやさしいギター

開講日 : 11月18日スタート 時  間 : 毎週火曜日 18:40~20:00 受講料 : 14,850円 (全10回) 教材費:講師からテキストを購入します。   ◆講座内容 心に残る昭和の歌や童謡、唱歌そしてクラシックの名曲などを弾けるように基本からわかりやすく指導します。 講  師 : 上原 章 (ギター講師)   お申し込みはこちら→    
詳しく見る