講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

大人から始めるクラシックバレエ
~頑張ってトウシューズをはいてみませんか~
開講日 : 10月2日(木)開講♪ 途中受講も随時受付中!!時 間 : 毎週木曜日 14:30~16:00受講料 : 17,600円 (全10回)
◆講座内容バレエの美しい動きを身につけ、筋肉に柔軟性が加わり若さを保ち・・・美しく健康な体は自信をつけてくれます。ゆっくりとしたペースでレッスンを進めます。講 師 : 飯島 礼子 (バレエ・ダンス講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【1dayレッスン】 5才若返りの眉メイク・バランスメイク
開講日 : 11月9日 (日)
【 5才若返りの眉メイク 】時 間 : 13:00~15:00受講料 : 3,500円 (会員 3,150円) ※入会金不要講座です。持ち物 : 置き鏡、普段お使いのメイク用品
【 5才若返りのバランスメイクレッスン 】※本講座は眉メイクレッスンを受講しないとご参加できません、ご了承ください。時 間 : 15:00~17:00受講料 : 3,500円 (会員 3,150円) ※入会金不要講座です。持ち物 : 置き鏡、普段お使いのメイク用品
◇講座内容自分自身に合うメイクを見つけてみませんか♪眉はセンスが表れるお顔のものさし。眉には流行もあり、今風の眉にするとあかぬけたイメージになり、若々しいお顔になるものです。眉の整え方、デザインなどレッスンしてみませんか?顔の中でも一番みられる目元。その眉メイクを変えるだけでガラリと印象が変わり、元気で若い印象を与えます。自分のお顔にあったメイク術で、新しい自分を見つけましょう。併せて、お顔全体のバランスメイクレッスンも同時受講をおススメします。講 師 : 長谷川 マユミ
お申し込みはこちら→
詳しく見る

朋 里會子のカラオケ歌謡教室
【 那覇 /火曜クラス】
開講日:8月19日(火)12:00~14:00※途中受講も可能です。
場 所 : ビッグエコー那覇新都心店(那覇市上之屋1-1-28)
【 那覇 /月曜クラス】
開講日:9月1日(月)16:00~18:00※途中受講も可能です。
場 所 : ビッグエコー那覇新都心店(那覇市上之屋1-1-28)
【小禄/水曜クラス】
開講日:10月8日(水) 12:00~14:00※途中受講も可能です。
場 所 : ビッグエコー田原店(那覇市金城5-1-1 Wa!ビル2階)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー受講料 : 16,500円 (全10回)
教材費 : 750円 (施設使用料・飲み物代含む/毎回)
◆講座内容
初心者をはじめ、それぞれのレベルに応じた基本・基礎を中心にレッスン致します。歌の持つ魅力と楽しさを教えます。
講 師 : 朋 里會子 他
<プロフィール>
沖縄県宮古島出身。
1970年、第23回「NHKのど自慢全国コンクール」沖縄大会歌謡曲部門第1位 全国大会へ沖縄代表として出場。1976年に、キングレコードより演歌歌手としてデビュー。
現在も沖縄を中心に、精力的に活動2010年9月1日に「柊野別れ」を全国発売中♪
お申し込みはこちら→
詳しく見る

麹で調味料作り教室
~免疫力を高める発酵食品~開講日 : 11月7日、14日、21日(金)時 間 : 10:30~12:30受講料 : 6,000円 ※入会金不要講座です教材費 : 6,000円
1)酵素甘こうじ&糀の糖・・・発酵ケチャップ2) 塩糀&しょうゆ糀・・・マヨネーズ3)おからの発酵「まぜとこ」&おからみそ※味噌床、漬物、発酵食品の基礎コースです。無添加の調味料を作ります。講 師 : 仲宗根 悦子(仲宗根糀家代表)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

赤ちゃんハッピーリトミック
【火曜クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前・月齢もお伝え願います。
開講日 :10月7日(火)時 間 : 11:30~12:20受講料 :12,000円(全8回)教材費 : 2,000円
◇講座内容お母さんの愛情につつまれながら五感を通して「音楽・リズム」を基盤に、スキンシップを中心としたレッスンのなかでEQ(心の知能指数)のお話や輝いて成長していくためのすてきな言葉をかけ、関わり方などのニュアンスをお伝えしていきます。講 師 : 上原 みどり (リトミック講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

沖縄三線ソロ
開講日:調整中
毎週土曜日:13:00~14:00
受講料:14,850円
教材費:2,550円(テキスト代 新規のみ)
準備物:三線(レンタルあります。要予約)筆記用具
★講座内容
ギターのように三線1本で曲のメロディーが弾けるようになります。テキストはCD付き、工工四や楽譜が苦手な方でも簡単に弾けるので初心者でも安心です。
講 師:與那嶺 眞裕
お申込みはこちら→
詳しく見る

茶道(表千家・裏千家)
表 千 家表千家全般を学びます。反復練習によって手順と流れが自然と身につきます。基本的なお点前の稽古の励みを楽しんでいるうちに、なにか大事なことが身につきます。
那覇(表千家同門会沖縄県支部)受講料:19,800円(全12回)教材費:3,600円
10:00〜12:00
13:00〜15:00
16:00〜18:00(土曜のみ15:00〜17:00)
18:00〜20:00
火
-
木
高良トミ
羽地初枝
比嘉真理子
古我知政子
金
幸地千枝子
仲村彰
新垣牧子
小黒美智子
土
比嘉 米子
石川賀子
崎原妙子
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 裏 千 家茶道のお点前の稽古をとおして伝統的日本文化に触れてみませんか。基礎となる作法をしっかり学びます。
那覇 (裏千家淡交会沖縄県支部)受講料:19,800円(全12回)教材費:3,600円
10:00〜12:00
13:00〜15:00
16:00〜18:00
19:00〜21:00
月
上原勝江
上原勝江
又吉栄子
水
仲大洋子
又吉栄子
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【はじめての将棋講座】
・開講日:10月4日
・時 間:毎週土曜日 10:30~12:00(全5回)
・受講料:5,500円 教材費:200円
・準備物:筆記用具、お持ちの方は将棋盤と駒
◆講座内容
これから将棋をはじめたい方の教室です。
駒の動かし方やルール、主な戦法の紹介などていねいに教えていきます。親子でどうぞ。
目指せ竜王・名人!!
※特に年齢制限はございません。(周りに迷惑をかけない程度で小学生も可)
講 師:上原 昭則(三段・日本将棋連盟沖縄県将棋南部支部)
お申込みはこちらへ→
詳しく見る

情熱の踊り フラメンコ (入門・初級)
【初級クラス】開講日 :10月8日スタート時 間 : 毎週水曜日 12:00~13:00受講料 : 11,880円 (全8回)
場 所 : 富原千智フラメンコ教室 那覇市三原1-17-21
【入門クラス】開講日 :10月8日スタート時 間 : 毎週水曜日 11:00~12:00受講料 : 11,880円 (全8回)
場 所 : 富原千智フラメンコ教室 那覇市三原1-17-21
◇講座内容フラメンコは、スペインの南、アンダルシア地方のジプシー芸能が起源だといわれてます。背中をピンと伸ばし、手を打ち、足を踏み鳴らす独特の舞踊は、エキゾッチクで魅力的。美容体操や健康法としても活用されています。一緒に踊ってみませんか。
講師 : 富原 千智 (舞踊家)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部・那覇教室】琉球歴史の謎とロマン
☆木曜・那覇クラス☆開講日 : 10月16日スタート(女性ものがたり) 時 間 : 毎週木曜日 13:00~14:30 全5回受講料 : 7,425円材料費 : 1,170円(書籍代+資料代(150円)含む)
☆金曜・中部クラス☆開講日 : 未定時 間 : 毎週金曜日 11:00~12:30 全5回受講料 : 6,930円教材費 : 1,170円(テキスト代)
《 講 座 内 容 》①総集編 「ウチナーンチュのルーツ・港川人から琉球王国消滅までの通史。 いまだ未解決の琉球史の謎を学ぶことで新しい歴史が見えてくる。 倭寇、久米三六姓、客家人と琉球史とのつながりを見直す」
②人物ものがたり 「東南アジア交易の扉を開いた察度王。 信長より前に天下統一を成就した尚巴志。 琉球のアイデンティティーを創立した尚秦久王。豪勇・護佐丸、等。 英傑達のプロフィールを学ぶことでよみがえる琉球史の戦国時代」
③地域編 「奄美大島から与那国島まで、生まれ島、故郷にまつわる歴史を知ることで、 地元の伝統、文化を学ぶ講座。先祖と自分のつながりが見えてくる・・・」
④女性ものがたり 「ウナイ神、神女、ユタ、聞得大君は、なぜ誕生したのか? 王妃、王女、官女、たちが織りなす女性史。 日本女性史とはまったく違う琉球の女性史の謎とは?」
講師 : 亀島 靖
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】大人から始めるピアノ (火・水)
開講日:9 月16日(火)スタート
★10時クラス
10:00~11:00
★11時クラス
11:00~12:00
★12時クラス※キャンセル待ちでのご案内となります。
12:00~13:00
開講日:10月 15日(水)スタート
★11時30分クラス
11:30~12:30
★12時30分クラス※キャンセル待ち対応となります。
12:30~13:30
★13時30分クラス
13:30~14:30
受講料 : 15,840円 (全12回)
教材費 : 3,300円
◆講座内容
「もしもピアノが弾けたなら・・・。」誰でも一度はあこがれるものです。でも、今からでは遅いとあきらめていませんか。トライしてみては・・・。
講師 吉川 早織
お申し込みはこちら→
詳しく見る

囲碁講座
【はじめての囲碁講座】
・開講日:10月4日(土)
・時 間:毎週土曜日13:00~14:00
・受講料:11,440円(全8回)
・準備物:消えるボールペン(赤・黒)※フリクションなど
~講座内容~
脳を活性させるには、囲碁が有効であると昔から言われています。
今回入門される方々には、7路盤を使い、分かりやすい講座にしたいと思ってます。是非、ご参加ください。
【実践教室】
・ 開講日 :10月4日(土) ・ 時 間 : 毎週土曜日 14:30~16:30 ・ 受講料 :14,400円(全8回) ・ 対 象 : 碁の経験者に限ります。 ・ 教 室 : タイムスビル5F
~講座内容~
囲碁を打たれる方は「少しでも上を目指したい」という夢を持っています。
級位者は有段へ、有段者は高段になりたい…これを実現しましょう!
希望者には日本棋院の段位認定をいたします
講 師:梅木 英(公益財団法人日本棋院・九段)
お申込みはこちら
詳しく見る