講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

タブレット講座
~まだ持っていない方もOK!大画面でインターネット動画を楽しもう!~
日 時 : 未定 15:30~17:00受講料 : 1,500円
◆講座内容大画面で見やすい!日常の暮らしにタブレットがあるとこんなに便利!初心者向けの楽しい講座です。※携帯会社問わず、どなたでもご参加いただけます。講 師 : Soft Bankアドバイザー
お申し込みはこちら→
詳しく見る

スマートフォンレッスン講座
~買う前に触って安心、スマホのある暮らし~
日 時 : 3月24日(金)13:00~14:30受講料 : 1,500円
《 講 座 内 容 》購入前にまず試したい!そんな方に最適な体験講座です。スマホのある暮らしがイメージできる楽しい講座です。やさしく丁寧にお教えしますので、初めての方も安心してご参加ください。LINEも体験できます! ※携帯会社問わずどなたでもご参加いただけます。講 師 : Soft Bankアドバイザー
お申し込みはこちら→
詳しく見る
琉球舞踊 (中級)
開講日 :2月22日開講
時 間: 毎週水曜日 14:30~16:00
受講料 : 16,500円 (全12回)
◆講座内容
「かぎやで風(男・女)」「四ツ竹」「浜千鳥」「加那ヨー」「上り口説」「貴花」「下り口説」8つの演目を学んでいきます。
講 師 : 新屋敷 孝子(燦の会)
お申し込みはこちら→
詳しく見る
琉球舞踊(1曲集中講座)
~かぎやで風をマスターしましょう~
開講日 : 1月18日スタート!
時 間 : 毎週水曜日 13:30~14:30
受講料 : 8,800円 (全8回)
準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本(講師より購入可)、動きやすい服装。
◆講座内容
祝宴の座開きに踊られる”かぎやで風”は扇舞の基本がすべて取り入れられた舞でゆったりとした動きの中で喜びを表現しています。
講 師 : 武冨 美智子(燦の会)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 イタリアの家庭料理
※入会金不要講座です。
【土曜クラス】時 間 : 12:00~14:00日 程 : 2月4日、18日、25日(3回)受講料 : 4,580円教材費 : 6,600円準備物 : 筆記用具・エプロン場 所 : イタリアンカルチャー倶楽部 (那覇市松川279-2-3F) 定 員 : 8名
◆講座内容簡単で手軽に作れる本場イタリアの家庭料理を紹介致します。レッスンでは1つのテーマを取り上げ、食材・ハーブ・スパイスなどの上手な使い方を分かりやすくお伝えしていきます。またマルコ先生の楽しいおしゃべりで、食文化・マナーなどにも触れることが出来ます。 イタリア語も勉強できるかも !?講 師 : マルコ マッセターニ
お申し込みはこちら→
詳しく見る

分かりやすい文章作成講座(土)
開講日:2月4日 全5回
時間:毎週土曜日 13:00~14:30(全5回)
受講料:11,000円
教材費:300円
準備物:筆記用具(鉛筆・消しゴム)
【講座内容】
ビジネス文書の作成が上手になりたい。SNSで情報発信をしたい。思いを伝える分かりやすい文書を書きたい。
新聞記事は、情報を簡潔に、的確に報じます。講座では記事の書き方を中心に文章表現を学び、インタビューと報告(記事)作成も実践します。
簡潔で読みやすい文章作成のヒントをつかみます。
講 師:野口 安計(元時事通信那覇支局長)
お申しこみはこちら
詳しく見る

情熱の踊り フラメンコ (入門・初級)
【初級クラス】開講日 : 2月1日スタート時 間 : 毎週水曜日 12:00~13:00受講料 : 11,000円 (全8回)
【入門クラス】開講日 : 2月1日 スタート時 間 : 毎週水曜日 11:00~12:00受講料 : 11,000円 (全8回)
◇講座内容フラメンコは、スペインの南、アンダルシア地方のジプシー芸能が起源だといわれてます。背中をピンと伸ばし、手を打ち、足を踏み鳴らす独特の舞踊は、エキゾッチクで魅力的。美容体操や健康法としても活用されています。一緒に踊ってみませんか。
講師 : 富原 千智 (舞踊家)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

カラオケ教室 うちなー民謡
開講日 : 2月1日スタート ※途中受講も可能です♪
※火曜日クラスもございます。
※随時受付中ですのでお気軽にご連絡ください♪
時 間 : 毎週水曜日 15:30~17:30
受講料 : 11,000(全8回)
教 室 : ビックエコー 新都心店
※那覇市上之屋1-1-28
※毎回、現地にて部屋代(650円程度)が必要となります。
◆講座内容
んかし(昔)歌から、はやり歌、デュエット曲まで幅広く練習します。若い方からお年寄りまで、楽しみながら学ぶ講座です。
講 師 : 大宜見 紘子 (歌手)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

オカリナ(入門~中級)
開講日 : 1月21日(土)
時 間 : 毎週土曜日 17:00~18:00
受講料 : 12,430円 (全10回)
教材費: 500円 (初回のみ)
◆講座内容
オカリナの素朴な音色に触れてみませんか♪♪♪
ソロやアンサンブルに幅広いジャンルにお応えします。(楽譜の読み方・書き取りも含みます。)
(オカリナ貸出可・無料)
講 師 : 山田 はじめ
お申し込みはこちら→
詳しく見る

ウクレレ(ソロ)
開講日:1月 25日スタート ※途中受講も可能です♪
時 間:第2・4水曜日 15:15~16:45
受講料:9,900円(全6回)
対 象:ウクレレの基本が出来ている方
講 師 :仲本 勉 (レイナニ・グループ 客員講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

やさしい仮名書道 (午前・午後)
【午前クラス】開講日 :1月20日(金)スタート♪時 間 : 毎週金曜日 10:30~12:00
【午後クラス】開講日 :11月25日(金)スタート♪時 間 : 毎週金曜日 13:30~15:00受講料 : 16,500円(全12回)持ち物 : 硯 ・ 下敷 ・ 文鎮 ・ 半紙 ・ 筆
◆講座内容仮名の優雅さに触れてみませんか。基本を楽しく学び、暮らしの中に活かせる作品を分かりやすく優しく指導いたします。仮名書道の基本の線から「いろは(50音)」易しい変体仮名を学び、初歩的な作品書きまで展開していきます。
講 師 : 山城 艸翠(美智子) 藍筍会総務理事・沖展会員
お申し込みはこちら→
詳しく見る

新日本舞踊 大河(おおが)流
開講日 :1月27日スタート
時 間 : 毎週金曜日 15:30~17:00
受講料 : 11,000円 (全8回)
準備物 : 靴下
◇講座内容
趣味の輪を広げ人生豊かにエンジョイしませんか!
懐メロから最新のヒット曲にのせ、老若男女・初心者の方でも楽しくマスターできる演歌舞踊です。
思い立ったが吉日、是非一度ご見学にお越しください。
講師 : 大河 寛祥 おおが かんしょう(大河流沖縄支部長)
お申し込みはこちら→
詳しく見る