お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

ジュニア・クラシックバレエ 

【3才~小2クラス】(午前クラス)開講日 :4月5日 スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 10:00~10:50受講料 : 14,850円(10回) ( 午後クラス )開講日 :4月5日 スタート(随時受付中) 時 間 : 毎週土曜日 13:00~13:50受講料 : 14,850円(10回) 【 小3~中2クラス】開講日 : 3月1日スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 11:00~12:00受講料 : 14,850円(全10回)※ 教材は、講師と相談してご注文できます。 ◇講座内容【3才~小2クラス】柔軟とクラシックバレエのポジションを重視してスキップやギャラップ等のレッスンをします。 【小3~中2クラス】クラシックバレエの基本を中心にバーにつかまってのレッスン。センター(フロア)でのレッスンをします。講師 : 飯島 礼子(バレエ・ダンス講師) 他… お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部・那覇教室】琉球歴史の謎とロマン

☆木曜・那覇クラス☆開講日 : 4月17日スタート(地域編) 時 間 : 毎週木曜日 13:00~14:30 全5回受講料 : 7,425円材料費 : 1,170円(書籍代+資料代(150円)含む)          ☆金曜・中部クラス☆開講日 : 未定時 間 : 毎週金曜日 11:00~12:30 全5回受講料 : 6,930円教材費 : 1,170円(テキスト代) 《 講 座 内 容 》①総集編  「ウチナーンチュのルーツ・港川人から琉球王国消滅までの通史。  いまだ未解決の琉球史の謎を学ぶことで新しい歴史が見えてくる。  倭寇、久米三六姓、客家人と琉球史とのつながりを見直す」 ②人物ものがたり  「東南アジア交易の扉を開いた察度王。  信長より前に天下統一を成就した尚巴志。  琉球のアイデンティティーを創立した尚秦久王。豪勇・護佐丸、等。  英傑達のプロフィールを学ぶことでよみがえる琉球史の戦国時代」 ③地域編  「奄美大島から与那国島まで、生まれ島、故郷にまつわる歴史を知ることで、   地元の伝統、文化を学ぶ講座。先祖と自分のつながりが見えてくる・・・」  ④女性ものがたり  「ウナイ神、神女、ユタ、聞得大君は、なぜ誕生したのか?   王妃、王女、官女、たちが織りなす女性史。   日本女性史とはまったく違う琉球の女性史の謎とは?」 講師 : 亀島 靖   お申し込みはこちら→
詳しく見る

大人から始めるクラシックバレエ

~頑張ってトウシューズをはいてみませんか~ 開講日 : 4月10日開講♪ 途中受講も随時受付中!!時 間 : 毎週木曜日 14:30~16:00受講料 :17,600円 (全10回) ◆講座内容バレエの美しい動きを身につけ、筋肉に柔軟性が加わり若さを保ち・・・美しく健康な体は自信をつけてくれます。ゆっくりとしたペースでレッスンを進めます。講 師 : 飯島 礼子 (バレエ・ダンス講師) お申し込みはこちら→
詳しく見る

琉球舞踊(1曲集中講座)

    ~かぎやで風をマスターしましょう~ 開講日 : 4月2日スタート 時  間 : 毎週水曜日 13:30~14:30 受講料 : 10,000円 (全8回) 準備物:足袋(靴下でも可)、扇(金/銀)1本(講師より購入可)、動きやすい服装。 ◆講座内容 祝宴の座開きに踊られる”かぎやで風”は扇舞の基本がすべて取り入れられた舞でゆったりとした動きの中で喜びを表現しています。 講  師 : 武冨 美智子(燦の会)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

楽しい歌声

開講日 : 4月1 日開講  時  間 : 毎週火曜日 13:30~15:00 受講料 : 16,500円 (全11回) ◆講座内容 誰でも口ずさめる我した島の「芭蕉布」から心に残る朱玉の名曲の数々まで、楽しく歌ってみませんか。「歌」は人生より美しく豊かにし、あなたの世界を広げます。アンサンブル、コーラスと多彩なプログラムを、発声法の基礎からやさしく指導します。 講  師 : 嶺井 恵子 (声楽家)     お申し込みはこちら→
詳しく見る

情熱の踊り フラメンコ (入門・初級)

  【初級クラス】開講日 :4月9日スタート時 間 : 毎週水曜日 12:00~13:00受講料 : 11,880円 (全8回) 場 所 : 富原千智フラメンコ教室 那覇市三原1-17-21 【入門クラス】開講日 :4月9日スタート時 間 : 毎週水曜日 11:00~12:00受講料 : 11,880円 (全8回) 場 所 : 富原千智フラメンコ教室 那覇市三原1-17-21 ◇講座内容フラメンコは、スペインの南、アンダルシア地方のジプシー芸能が起源だといわれてます。背中をピンと伸ばし、手を打ち、足を踏み鳴らす独特の舞踊は、エキゾッチクで魅力的。美容体操や健康法としても活用されています。一緒に踊ってみませんか。 講師 : 富原 千智 (舞踊家)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

朋 里會子のカラオケ歌謡教室(那覇)(小禄)

【 那覇 /火曜クラス】 開講日:4月1日(火)12:00~14:00※途中受講も可能です。 場 所 : ビッグエコー那覇新都心店(那覇市上之屋1-1-28) 【那覇/木曜クラス】 新設:朋里會子のナツメロ歌謡教室 開講日:未定 場 所:ビックエコー那覇新都心店(那覇市上之屋1-1-28) 【小禄/水曜クラス】 開講日:2月26日(水)12:00~14:00※途中受講も可能です。 場 所 : ビッグエコー田原店(那覇市金城5-1-1 Wa!ビル2階) 【小禄/月曜クラス】 開講日: 未定 場 所 : ビッグエコー田原店(那覇市金城5-1-1 Wa!ビル2階) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー受講料 : 16,500円 (全10回) 教材費 :    750円 (施設使用料・飲み物代含む/毎回) ◆講座内容 初心者をはじめ、それぞれのレベルに応じた基本・基礎を中心にレッスン致します。歌の持つ魅力と楽しさを教えます。 講  師 : 朋 里會子 他 <プロフィール> 沖縄県宮古島出身。 1970年、第23回「NHKのど自慢全国コンクール」沖縄大会歌謡曲部門第1位 全国大会へ沖縄代表として出場。1976年に、キングレコードより演歌歌手としてデビュー。 現在も沖縄を中心に、精力的に活動2010年9月1日に「柊野別れ」を全国発売中♪   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 イタリアの家庭料理 

  ※入会金不要講座です。 【土曜クラス】時 間 : 12:00~14:00日 程 :4/12,19,26(全3回)受講料 :4,950円教材費 :6,600円準備物 : 筆記用具・エプロン場 所 : イタリアンカルチャー倶楽部 (那覇市松川279-2-3F)       定 員 : 8名 ◆講座内容簡単で手軽に作れる本場イタリアの家庭料理を紹介致します。レッスンでは1つのテーマを取り上げ、食材・ハーブ・スパイスなどの上手な使い方を分かりやすくお伝えしていきます。またマルコ先生の楽しいおしゃべりで、食文化・マナーなどにも触れることが出来ます。 イタリア語も勉強できるかも !?講 師 : マルコ マッセターニ   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】話し方集中講座

~新年度に向けてパフォーマンスをあげよう!~                    開講日 3月8日スタート♪ 土曜日 (全3回)※キャンセル待ちとなります。   受講料 5,000円(教材費含む)   時 間 15:00~16:30  ♦講座内容   人見知りでアナウンサーに向いてない!と思った私が意識や考え方を少しづつ変えていくことで、人前でも落ち着いて話をできるようになりました。その実践経験のノウハウで話すことの苦手意識をなくし、楽しい会話術を身につけていきましょう♪   講 師:宮城 麻里子(元琉球放送アナウンサー)       お申し込みはこちら→
詳しく見る

ハワイアンフラ(木)

  【木曜日】開 講 日 : 3月13日 時間 : 10:30~12:00受講料 : 14,850円(全10回) 準備物:筆記用具、Tシャツ、パウスカート(お持ちであれば)   ◇講座案内明るいフラソングにのって、歌の内容を体で表現し、足腰を鍛えながら楽しく踊りましょう。講 師 :飯田 晶子 (Halau Kalikopua O Kaipolani インストラクター) お申し込みはこちら→
詳しく見る

素敵にテーブルコーディネート

~お正月のテーブル~ 開講日  調整中 時  間 : 月1回開講 月曜日 14:00~15:30 受講料 : 3,300円 (全1回) 教材費 : 1,100円 準備物 :筆記用具《 講 座 内 容 》 家族で囲む毎日の食卓、お客様をお招きしてのおもてなしテーブル、季節や行事をテーマに食卓から広がる幸せ空間、ご一緒に楽しみませんか?コーディネートの基本からご指導します。 講  師 : 大木 綾子 (テーブルコーディネーター)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

ヴァイオリン教室 (入門・初級・中級)

開講日 : 3月4日よりスタート!!   時間: 【 入  門 ① 】 毎週火曜日 10:00~11:00※キャンセル待ちでのご案内です。 【 入  門 ② 】 毎週火曜日 11:00~12:00※火yンセル待ちでのご案内です。 【 初 級 】 毎週火曜日 12:00~13:00 【 中 級 】 毎週火曜日 13:00~14:00 受講料 : 14,850円 (全10回) 教材費:入門クラスは、ヴァイオリン教本代が別途必要となります。 準備物:ヴァイオリン・筆記用具 ◆講座内容 楽譜の読み方や楽器の持ち方など、弦楽器の基礎から学びます。 講  師 : 国吉 佐知子 (バイオリン講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る