お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

大人から始めるクラシックバレエ

~頑張ってトウシューズをはいてみませんか~ 開講日 : 7月3日開講♪ 途中受講も随時受付中!!時 間 : 毎週木曜日 14:30~16:00受講料 :17,600円 (全10回) ◆講座内容バレエの美しい動きを身につけ、筋肉に柔軟性が加わり若さを保ち・・・美しく健康な体は自信をつけてくれます。ゆっくりとしたペースでレッスンを進めます。講 師 : 飯島 礼子 (バレエ・ダンス講師) お申し込みはこちら→
詳しく見る

リメイクファッションとコーディネート講座

開講日 : 5月7日スタート♪  時  間 : 毎週水曜日 午前の部10:00~12:00/午後の部13:00~15:00 教 室 : 那覇市首里末吉町(にじの家近く) 受講料 : 11,880円 (全8回) 教材費 :  2,500円 準備物 : 洋裁道具・布地・直したい服など ◆講座内容 平面や型紙なしの立体裁断で和・洋服のリメイクや自分好みの日常着から、おしゃれ用、祝い服、ステージ衣装、エンディングドレスなどを作ります。デザインやファッション・コーディネートも指導します。気軽に参加してみませんか。ファッション界で有名な上里先生が親切丁寧に指導します。 初心者歓迎! 講  師 : 上里 幸子 (ファッションデザイナー)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】 背骨コンディショニング体操

            【背骨コンディショニング】   開講日:4月8日(火曜日 全10回)※途中受講も随時募集してます。   時 間:14:00~15:30    受講料:16,500円   教材費:3,650円(初回のみ)     講 師:水口 幸子   ◆講座内容 背骨が歪んでいると肩こりや腰痛、不眠、耳鳴り、老けて見られやすいなど様々な影響が出てきます。この講座では、女性向けに「関節を緩める体操」「仙骨枕でセルフ矯正」「背骨を支える筋トレ」を行い、姿勢と身体の不調改善を目指していきます。                 お申込みはこちらへ  
詳しく見る

赤ちゃんハッピーリトミック

【火曜クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前・月齢もお伝え願います。 開講日 :6月3日(火)時 間 : 11:30~12:20受講料 :6,000円(全4回)教材費 : 1,000円 ◇講座内容お母さんの愛情につつまれながら五感を通して「音楽・リズム」を基盤に、スキンシップを中心としたレッスンのなかでEQ(心の知能指数)のお話や輝いて成長していくためのすてきな言葉をかけ、関わり方などのニュアンスをお伝えしていきます。講  師 : 上原 みどり (リトミック講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

親子リトミック (1才クラス・2才クラス)

【火曜1・2歳クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前もお伝え願います。 開講日 :6月3日時   間 :12:45~13:35受講料:6,000円(4回)教材費:1,000円 【 ◇講座内容音楽に合わせて、踊ったり跳ねたりしているうちに自然に音感や自己表現が身につきます。お子様の可能性に磨きをかけてみませんか。保護者同伴で参加できます。リトミックでは、自然、動物、植物、生活などから幼児の身近なことがらをテーマにして音楽をとおして表現していきます。幼児は単にタイコや打楽器だけでなく、感情、情緒をともなった音楽の刺激を受けながら表現しなければなりません。幼児の年齢にあった創造性豊かな簡潔な音楽がのぞましいのです。感じる心は、注意力や集中力に依存することが多く、先生の音楽を注意深く聞き即座に反応し、全身で表現することの中で「即時反応力」「注意力」「集中力」「記憶力」「思考力」などを養っていきます。講  師 : 上原 みどり (リトミック講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

ペン字入門 ~手書き文字で心を伝える~

  開講日 :4月20日スタート時   間 : 毎週月曜日 13:00~14:30受講料 : 13,500円 (全10回)教材費 : 200円(コピー代)持ち物 : 筆記用具をご持参ください。 ◆講座内容お世話になったあの方や親しい方へのお礼状・季節ごとのあいさつ状に “ パソコン印刷は味気ない ” と思っている貴方。手書き文字は人のぬくもり・心が伝わる大切なツールです。“ 字が下手だから・・・ ” とあきらめていませんか? 手習いすれば必ず美しい字になります。はじめに基本の文字から暮らしに役立つ実用文を練習いたします。漢字の楷書体から行書体も技術を個別指導致します。「せめて住所と名前ぐらいは上手に書きたい!」「身近な筆書きだけを。」という方にピッタリな講座です。現在は「手書き年賀状と春のことば」講  師 : 島 尚美 お申し込みはこちら→
詳しく見る

沖縄三線ソロ 

                               開講日:5月17日(全10回) 毎週土曜日:13:00~14:00  受講料:14,850円 教材費:2,550円(テキスト代 新規のみ) 準備物:三線(レンタルあります。要予約)筆記用具   ★講座内容 ギターのように三線1本で曲のメロディーが弾けるようになります。テキストはCD付き、工工四や楽譜が苦手な方でも簡単に弾けるので初心者でも安心です。 講 師:與那嶺 眞裕         お申込みはこちら→
詳しく見る

太極拳 (初級)

【 初級 】 木曜クラス開 講 日:4月3日スタート 毎週木曜日 : 19:00~20:10 (石川 講師) 受 講 料 : 14,850円(全10回) 【 初級 】 金曜クラス    開 講 日 : 5月2日(金)スタート 毎週金曜日 : 13:50~15:00 (辻田講師)  受 講 料 : 14,850円 (全10回)         【初級】土曜クラス            開 講 日:4月5日(土)スタート 毎週土曜日:14:30~15:40 (比嘉講師) 受 講 料:14,850円 (全10回)            ◆ストレスを解消し、若さを保つ、足腰を鍛えながら転倒を防ぐ歩き方が身につく太極拳今日から楽しく始めてみませんか。講師 : 石川 美枝子 初級(木)・ 辻田 登美子 初級(金)・比嘉永彦 初級(土)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 観世流・能の魅力 ~光源氏の世界~

  開講日: 5月20日(金),6月3日(火)、7月15日(火)時 間 : 月1回 15:30~17:00 受講料 : 5,280円 (全3回) ※入会金免除講座です。教材費 : 100円     準備物 : 白足袋(白ソックスでも可) 筆記用具           ◆講座内容誰でも気軽に学べる能の入門編。世界的に高い芸能性を誇り650年の歴史を持つ能の魅力を能楽界最大流派、観世流の名門・坂井職分家の長男、坂井音雅師が実際に謡いや仕舞を交えて、易しく指南します。 ★能の歴史(芸能としての起源や伝承され続けた歴史的背景など・・・)★「演能ビデオ上映」(シテ方、地謡などの説明)★師による仕舞の実演★謡いの団体稽古★能の楽しみ方や季節の演目、薪能など(テーマが変わります)講 師 : 坂井 音雅   お申し込みはこちら→///
詳しく見る

オカリナ(入門~中級)

開講日 : 4月19日 時  間 : 毎週土曜日 16:30~17:30 受講料 : 13,200円 (全10回) 教材費:     300円 (初回のみ) ◆講座内容 オカリナの素朴な音色に触れてみませんか♪♪♪ ソロやアンサンブルに幅広いジャンルにお応えします。(楽譜の読み方・書き取りも含みます。) (オカリナ貸出可・無料) 講  師 : 山田 はじめ   お申し込みはこちら→
詳しく見る

ジュニア・テニス教室

    ☆Jr.テニス教室(6歳~11歳・那覇水曜16:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 16:00~17:00受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円場 所 :那覇新都心公園内テニスコート ☆Jr.テニス教室(6才~11才・那覇水曜18:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 18:00~19:00受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円場 所 : 那覇新都心公園内テニスコート ☆Jr.テニス教室(水曜 17時 那覇クラス)開講日 :5月14日(水)開講時 間 : 17:00 ~ 18:00場 所 : 那覇新都心公園内テニスコート受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円 ☆新設 Jr.テニス教室(6歳~11歳・那覇木曜17:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 17:00~18:00場 所 : 那覇新都心公園内テニスコート受講料 : 10,270円(全10回)施設使用料 : 1,650円 ☆Jr.テニス教室(6歳~11歳・那覇木曜18:00クラス)開講日 : 未定(コーチ調整の為)時 間 : 18:00~19:00場 所 :新都心公園内テニスコート受講料 :10,270円(全10回)施設使用料:1,650円 ※詳しくはお電話・メールでお気軽にお問い合わせください♪ ◆講座内容運動神経が飛躍的に伸びる時期の6~9歳ジュニアコースでは興味、集中力、理解度、体力、運動能力など年齢と成長に合わせたカリキュラムを作成し、団体行動、礼儀作法も身に付けられるよう指導いたします。 ラケットはお持ちの場合は持参していただき、持ってない方にもご準備しております。講師:覚野 裕之 他   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【はじめての将棋講座】

・開講日:4月26日 ・時 間:毎週土曜日 10:30~12:00(全5回) ・受講料:5,500円 教材費:200円 ・準備物:筆記用具、お持ちの方は将棋盤と駒 ◆講座内容 これから将棋をはじめたい方の教室です。 駒の動かし方やルール、主な戦法の紹介などていねいに教えていきます。 目指せ竜王・名人!! ※特に年齢制限はございません。(周りに迷惑をかけない程度で小学生も可) 講 師:上原 昭則(三段・日本将棋連盟沖縄県将棋南部支部)   お申込みはこちらへ→
詳しく見る