講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

話し方教室
~ 人前でうまく話せないあなたへ ~
開講日 : 4月5日スタート※キャンセル待ち対応となります。時 間 : 毎週土曜日 15:00~16:30(全6回)受講料 : 9,900円
教材費:100円
◆講座内容人見知りでアナウンサーにむいてない。と思った私が意識や考え方を少しずつ変えていく事で、人前でも落ち着いて話をできるようになりました。その実践経験のノウハウで話すことの苦手意識をなくし、楽しい会話術を身につけましょう♪講 師 : 宮城 麻里子(元琉球放送アナウンサー)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

楽しい詩吟
*楽しい詩吟
開講日 :調整中
時 間 : 毎週火曜日 15:00~16:30
受講料 : 16,500円 (全12回)
教材費:①プリントテキスト 500円
②吟詠教本 漢詩 880円×3冊
③吟詠教本 和歌 990円×2冊
*詩吟を始めよう!
開講日:調整中
時間 毎週火曜日 19:00~20:30
受講料 16,500円(全12回)
教材費 ①プリントテキスト 500円
⓶吟詠教本 漢詩 880円×3冊
③吟詠教本 和歌 990円×2冊
◆講座内容
声に自信がなく、人前であがる方!臍下丹田からの呼吸法と発声法で”声がでる”ようになります。詩吟とは、漢詩や和歌、琉歌で楽しく吟ずる(歌う)ことでストレスが解消し、健康で息の長い趣味として楽しめます。初心者から指導者免許取得までご指導致します。初心者大歓迎!
お申し込みはこちら→
詳しく見る

大人から始めるピアノ (入門・初級・中級)
【 入門・初級 】
開講日:4月9日(水)スタート♪
毎週水曜日 10:30~11:30 (前田 講師)
【 中級 】
開講日 : 4月30日(水)スタート
毎週水曜日 11:40~12:40 (前田 講師)
【中級・上級】
開講日 : 2月7日(金)スタート♪
毎週金曜日 11:20~12:20 (宮城 講師)
【 初級 】
開講日 :2月7日(金)スタート♪
毎週金曜日 12:40~13:40 (宮城 講師)
【入 門】
開講日:2月7日(金)
毎週金曜日 14:00~15:00 (宮城 講師)
受講料 : 15,840円 (全12回)
教材費 : 3,300円 (レンタル代)
◆講座内容 「もしもピアノが弾けたなら・・・。」誰でも一度はあこがれるものです。
でも、今からでは遅いとあきらめていませんか。トライしてみては・・・。
講 師 : 宮城 佳代子、前田 直美 (ピティナ)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】大人から始めるピアノ (火・水)
開講日:2 月25日(火)スタート
★10時クラス
10:00~11:00
★11時クラス
11:00~12:00
★12時クラス※キャンセル待ちでのご案内となります。
12:00~13:00
開講日:4月 9日(水)スタート
★11時30分クラス
11:30~12:30
★12時30分クラス※キャンセル待ち対応となります。
12:30~13:30
★13時30分クラス
13:30~14:30
受講料 : 15,840円 (全12回)
教材費 : 3,300円
◆講座内容
「もしもピアノが弾けたなら・・・。」誰でも一度はあこがれるものです。でも、今からでは遅いとあきらめていませんか。トライしてみては・・・。
講師 吉川 早織
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【中部教室】 背骨コンディショニング体操
【背骨コンディショニング】
開講日:4月8日(火曜日 全10回)
時 間:14:00~15:30
受講料:16,500円
教材費:3,650円(初回のみ)
講 師:水口 幸子
◆講座内容
背骨が歪んでいると肩こりや腰痛、不眠、耳鳴り、老けて見られやすいなど様々な影響が出てきます。この講座では、女性向けに「関節を緩める体操」「仙骨枕でセルフ矯正」「背骨を支える筋トレ」を行い、姿勢と身体の不調改善を目指していきます。
お申込みはこちらへ
詳しく見る

赤ちゃんハッピーリトミック
【火曜クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前・月齢もお伝え願います。
開講日 :4月8日スタート♪ ※途中受講もできます。時 間 : 11:30~12:20受講料 :14,850円(全10回)教材費 : 2,500円
◇講座内容お母さんの愛情につつまれながら五感を通して「音楽・リズム」を基盤に、スキンシップを中心としたレッスンのなかでEQ(心の知能指数)のお話や輝いて成長していくためのすてきな言葉をかけ、関わり方などのニュアンスをお伝えしていきます。講 師 : 上原 みどり (リトミック講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

親子リトミック (1才クラス・2才クラス)
【火曜1・2歳クラス】※お申し込みの際は、お子様のお名前もお伝え願います。
開講日 :4月8日スタート♪ (途中受講も可能です)時 間 :12:45~13:35受講料:14,850円(10回)教材費:2,500円
【
◇講座内容音楽に合わせて、踊ったり跳ねたりしているうちに自然に音感や自己表現が身につきます。お子様の可能性に磨きをかけてみませんか。保護者同伴で参加できます。リトミックでは、自然、動物、植物、生活などから幼児の身近なことがらをテーマにして音楽をとおして表現していきます。幼児は単にタイコや打楽器だけでなく、感情、情緒をともなった音楽の刺激を受けながら表現しなければなりません。幼児の年齢にあった創造性豊かな簡潔な音楽がのぞましいのです。感じる心は、注意力や集中力に依存することが多く、先生の音楽を注意深く聞き即座に反応し、全身で表現することの中で「即時反応力」「注意力」「集中力」「記憶力」「思考力」などを養っていきます。講 師 : 上原 みどり (リトミック講師)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

琉球とからじ(髪)結い
開講日 : 4月14日開講 ※途中受講も随時受付中です
時 間 : 毎週月曜日 16:00~17:30
受講料 : 14,850円 (全10回)
教材費: イリガン・ウィッグ・スタンド等(講師と相談)
準備品 : 解きぐし・セットぐし・いりがん(かもじ)
◆講座内容
先人の遺した貴重な文化「沖縄のからじ」をみんなで結ってみませんか!実際に人形や入髪を使いながらわかりやすく基礎から指導します。
からじの解き方、結い上げの順序、からじの各部分を名称で覚え~からじ結いの型「首里結い」「那覇結い」「辻結い」の3種類のうち「首里結い」の完成を目標とします。
講 師 : 砂川 るみ子 (玉木流琉装・からじ結い研究所)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

社交ダンス
【那覇教室】
開講日 4 月 7日 開講♪ 時 間 : 毎週月曜日 19:00~20:30受講料 : 14,850円 (全10回)
◆講座内容3ヶ月で1種目ずつ踊れるよう基本の型、リズム・ステップを教えていきます。今回の種目はチャチャチャです。初心者の方でも楽しんで学べるよう指導していきます。
【中部教室】
開講日 : 4 月 11日 開講♪ 時 間 : 毎週金曜日 14:00~15:30受講料 : 14,850円 (全10回)
◆講座内容
3ヶ月で1種目ずつ踊れるよう基本の型、リズム・ステップを教えていきます。
初心者の方でも楽しんで学べるよう指導していきます。
講 師 : 運天 潮香 (タイガーダンス教室)
お申し込みはこちら→
詳しく見る
太極拳 (初級)
【 初級 】 木曜クラス開 講 日:4月3日スタート
毎週木曜日 : 19:00~20:10 (石川 講師)
受 講 料 : 14,850円(全10回)
【 初級 】 金曜クラス 開 講 日 : 2月21日(金)スタート
毎週金曜日 : 13:50~15:00 (辻田講師)
受 講 料 : 14,850円 (全10回)
【初級】土曜クラス 開 講 日:4月5日(土)スタート
毎週土曜日:14:30~15:40 (比嘉講師)
受 講 料:14,850円 (全10回)
◆ストレスを解消し、若さを保つ、足腰を鍛えながら転倒を防ぐ歩き方が身につく太極拳今日から楽しく始めてみませんか。講師 : 石川 美枝子 初級(木)・ 辻田 登美子 初級(金)・比嘉永彦 初級(土)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

囲碁講座
【はじめての囲碁講座】
・開講日:4月5日(土)
・時 間:毎週土曜日13:00~14:00
・受講料:11,440円(全8回)
・準備物:消えるボールペン(赤・黒)※フリクションなど
~講座内容~
脳を活性させるには、囲碁が有効であると昔から言われています。
今回入門される方々には、7路盤を使い、分かりやすい講座にしたいと思ってます。是非、ご参加ください。
【実践教室】
・ 開講日 :4月5日(土) ・ 時 間 : 毎週土曜日 14:30~16:30 ・ 受講料 :14,400円(全8回) ・ 対 象 : 碁の経験者に限ります。 ・ 教 室 : タイムスビル5F
~講座内容~
囲碁を打たれる方は「少しでも上を目指したい」という夢を持っています。
級位者は有段へ、有段者は高段になりたい…これを実現しましょう!
希望者には日本棋院の段位認定をいたします
講 師:梅木 英(公益財団法人日本棋院・九段)
お申込みはこちら
詳しく見る

新設【小説の創り方講座】
【夜クラス】全10回
・開講日:2月17日スタート♪
・時 間:毎週月曜日 19:00~20:30
・受講料:19,800円
・教材費:1,000円(テキスト代)
・準備物:ノート、筆記用具(お持ちでしたらノートパソコンやスマホ)
【昼クラス】全10回
・開講日:3月26日スタート♪
・時 間:毎週水曜日 13:00~14:30
◆講座内容
「お話」作りから長めの「小説」を創り上げるまでを講義と実践で学んでいただけます。初心者の方は手紙を書くように、パソコンが無くてもスマホ、紙と鉛筆でも作ることができます。これから『執筆』をしてみたい方は是非ご受講ください。
講 師:神野 オキナ(日本推理作家協会会員)
お申込みはこちらへ→
詳しく見る