講座一覧
タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

囲碁講座
【はじめての囲碁講座】
・開講日:4月5日(土)
・時 間:毎週土曜日13:00~14:00
・受講料:11,440円(全8回)
・準備物:消えるボールペン(赤・黒)※フリクションなど
~講座内容~
脳を活性させるには、囲碁が有効であると昔から言われています。
今回入門される方々には、7路盤を使い、分かりやすい講座にしたいと思ってます。是非、ご参加ください。
【実践教室】
・ 開講日 :4月5日(土) ・ 時 間 : 毎週土曜日 14:30~16:30 ・ 受講料 :14,400円(全8回) ・ 対 象 : 碁の経験者に限ります。 ・ 教 室 : タイムスビル5F
~講座内容~
囲碁を打たれる方は「少しでも上を目指したい」という夢を持っています。
級位者は有段へ、有段者は高段になりたい…これを実現しましょう!
希望者には日本棋院の段位認定をいたします
講 師:梅木 英(公益財団法人日本棋院・九段)
お申込みはこちら
詳しく見る

ジュニア・クラシックバレエ
【3才~小2クラス】(午前クラス)開講日 :4月5日 スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 10:00~10:50受講料 : 14,850円(10回)
( 午後クラス )開講日 :4月5日 スタート(随時受付中) 時 間 : 毎週土曜日 13:00~13:50受講料 : 14,850円(10回)
【 小3~中2クラス】開講日 : 3月1日スタート(随時受付中)時 間 : 毎週土曜日 11:00~12:00受講料 : 14,850円(全10回)※ 教材は、講師と相談してご注文できます。
◇講座内容【3才~小2クラス】柔軟とクラシックバレエのポジションを重視してスキップやギャラップ等のレッスンをします。
【小3~中2クラス】クラシックバレエの基本を中心にバーにつかまってのレッスン。センター(フロア)でのレッスンをします。講師 : 飯島 礼子(バレエ・ダンス講師) 他…
お申し込みはこちら→
詳しく見る

洋裁教室・沖縄市
*沖縄市・洋裁教室・火曜日クラス
開講日:3月25日 (火曜日)10:00~12:00
受講料:16,500円
*沖縄市・洋裁教室・土曜日クラス
開講日:4月5日 (土曜日)10:00~12:00
受講料:16,500円
講師:島袋 つる子
準備物:裁縫セット、生地など
生地、デザイン、材料など自分の好きなものを選んで作りましょう
作りたいものを個人のペースで進めることが出来ます
着物や、古着のリメイクなども楽しいですよ!
場所:沖縄市胡屋1-3-1#2F 沖縄文化洋裁教室(看板あり)
胡屋十字路からコザ向け500M右手のビル 昔、ゴヤケーキ店だった場所
詳しく見る

【特別講座】 イタリアの家庭料理
※入会金不要講座です。
【土曜クラス】時 間 : 12:00~14:00日 程 :4/12,19,26(全3回)受講料 :4,950円教材費 :6,600円準備物 : 筆記用具・エプロン場 所 : イタリアンカルチャー倶楽部 (那覇市松川279-2-3F) 定 員 : 8名
◆講座内容簡単で手軽に作れる本場イタリアの家庭料理を紹介致します。レッスンでは1つのテーマを取り上げ、食材・ハーブ・スパイスなどの上手な使い方を分かりやすくお伝えしていきます。またマルコ先生の楽しいおしゃべりで、食文化・マナーなどにも触れることが出来ます。 イタリア語も勉強できるかも !?講 師 : マルコ マッセターニ
お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】話し方集中講座
~新年度に向けてパフォーマンスをあげよう!~
開講日 3月8日スタート♪ 土曜日 (全3回)※キャンセル待ちとなります。
受講料 5,000円(教材費含む)
時 間 15:00~16:30
♦講座内容
人見知りでアナウンサーに向いてない!と思った私が意識や考え方を少しづつ変えていくことで、人前でも落ち着いて話をできるようになりました。その実践経験のノウハウで話すことの苦手意識をなくし、楽しい会話術を身につけていきましょう♪
講 師:宮城 麻里子(元琉球放送アナウンサー)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

分かりやすい文章作成講座(土)
開講日:未定
時間:毎週土曜日 10:00~11:30(全5回)
受講料:11,000円
教材費:300円
準備物:筆記用具(鉛筆・消しゴム)
【講座内容】
ビジネス文書の作成が上手になりたい。SNSで情報発信をしたい。思いを伝える分かりやすい文書を書きたい。
新聞記事は、情報を簡潔に、的確に報じます。講座では記事の書き方を中心に文章表現を学び、インタビューと報告(記事)作成も実践します。
簡潔で読みやすい文章作成のヒントをつかみます。
講 師:野口 安計(元時事通信那覇支局長)
お申しこみはこちら
詳しく見る

ヴォイストレーニング(土)
開講日:3月15日(土)スタート♪
時 間:10:00~11:30
受講料:16,500円(全10回)
教材費:300円
◆講座内容
ただ歌を歌うのではなく、喉を開ける練習で喉のフタを活性化して誤嚥性肺炎の予防とブレス法による心肺機能の活性化を図り、気持ちよく歌いながら健康長寿を目指す講座です。
講 師:岡村 泰成 (ブレス・ボイストレーナー)
お申込みはこちら→
詳しく見る

クレア流神秘数秘術セミナー
~「数」のパワーを活かす!自分を知り、運命の流れにのって幸せになる~
開講日 :4月19日
時 間 : 土曜日10:30~12:00
受講料 : 9,900円 (全6回)教材費 : 1,100円(テキスト代)準備物 : 筆記用具 ・ 電卓
◆講座内容①数秘術とは、誕生日や名前を数字に置き換えて誰でも簡単に出来る占いです。②自分のことだけでなく家族、友人、恋人、職場の同僚、上司などを占うことが出来ます。③自分を知り、相手を知ることでコミュニケーションを円滑にするツールとして活用。とても単純ですが、非常に奥の深い占術です。
◆各回のテーマ●「数」の5つの主要ナンバーで自分とりせつを作りましょう♪第1回 誕生数・・・本質、性質をあらわす数字第2回 運命数(使命、目的)、ハート数(素顔の自分)、人格数(社会的立場や印象)第3回 実現数(実現させようとしていること)第4回 「数」で運勢のリズムを知る、今の自分の立ち位置は?第5回 1~9年の流れ、今年の自分は?第6回 まとめ
講 師 : クレア(アクアローズ主宰)☆RBCiラジオ「シャキッとi」星占いコーナー執筆☆「神様に愛されて自分らしく幸せになる」著者
お申し込みはこちら→
詳しく見る

気功健康法
開講日 :3月22日スタート ※途中受講も可能です♪時 間 : 毎週土曜日 13:00~15:00受講料 : 14,850円 (全10回)
◆講座内容瞑想と導引養生功の功法を行い、先天の気を補い、後天の気を強めて、自然治癒力を高めることができます。易しい功法なので、どなたでも楽しみながらできる自己健身法です。講 師 : 志多伯 のり子 (導引養生功 張廣徳老師中心入室弟子・北京体育大学導引養生功七段)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

話し方教室
~ 人前でうまく話せないあなたへ ~
開講日 : 4月5日スタート時 間 : 毎週土曜日 15:00~16:30(全6回)受講料 : 9,900円
教材費:100円
◆講座内容人見知りでアナウンサーにむいてない。と思った私が意識や考え方を少しずつ変えていく事で、人前でも落ち着いて話をできるようになりました。その実践経験のノウハウで話すことの苦手意識をなくし、楽しい会話術を身につけましょう♪講 師 : 宮城 麻里子(元琉球放送アナウンサー)
お申し込みはこちら→
詳しく見る

沖縄三線ソロ
開講日:2月22日(全10回)
毎週土曜日:13:00~14:00
受講料:14,850円
教材費:2,550円(テキスト代 新規のみ)
準備物:三線(レンタルあります。要予約)筆記用具
★講座内容
ギターのように三線1本で曲のメロディーが弾けるようになります。テキストはCD付き、工工四や楽譜が苦手な方でも簡単に弾けるので初心者でも安心です。
講 師:與那嶺 眞裕
お申込みはこちら→
詳しく見る

山形 楽のソフトパステル
開講日 : 開講日調整中
時 間:10:30~12:30受講料 : 2,000円教材費 : 500円
◆講座内容ソフトパステルは19世紀にヨーロッパで流行しました。発色が美しく、指やスポンジでこすったり、指で押さえたりして表現します。特にグラデーションは容易なうえ、重ね塗りも消しゴムで消すことができるなど、失敗の少ない素晴らしい画材です。絵を描くことに自信の無い方の入門編、得意な方の表現編としていかがでしょうか。テーマ 『花』を描く講 師 : 山形 楽(楽アート倶楽部主宰)
お申し込みはこちら→
詳しく見る