お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

三線 (入門・初級)(中級・上級)

開講日 :4月15日開講♪ 【 入門・初級 】  毎週火曜日 19:00~20:00 【 中級・上級 】  毎週火曜日 20:00~21:00 受講料 : 11,880円 (全8回) 教材費: 300円(入門・初級のみ) レンタル用三線あり。(レンタル料1回200円。※台数に限りがあります。予約制) ◆講座内容 千里の道も一歩から・・・。レッスンは、「安波節」や「安里屋ゆんた」「上り口説」「かぎやで風」等、幅広く沖縄メロディーが楽しめるように指導します。 講  師 : 大底 秀吉(野村流古典音楽保存会師範)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

楽しい歌声

開講日 : 4月1 日開講  時  間 : 毎週火曜日 13:30~15:00 受講料 : 16,500円 (全11回) ◆講座内容 誰でも口ずさめる我した島の「芭蕉布」から心に残る朱玉の名曲の数々まで、楽しく歌ってみませんか。「歌」は人生より美しく豊かにし、あなたの世界を広げます。アンサンブル、コーラスと多彩なプログラムを、発声法の基礎からやさしく指導します。 講  師 : 嶺井 恵子 (声楽家)     お申し込みはこちら→
詳しく見る

テニス教室(那覇市(那覇新都心公園):宜野湾(いこいの広場))

  対 象 : 成人~受講料 : 13,440円(全10回)教材費 : 2,750円 (施設使用料) 【入門 : 火曜日クラス】(那覇:新都心公園内テニスコート)開講日 : 3月18日スタート時 間 : 毎週火曜日 19:30~21:00 【入門 : 月曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)※キャンセル待ちでのご案内となります。開講日 : 3月24日スタート時 間 : 毎週月曜日 19:30~21:00 【経験者 : 木曜日クラス】(宜野湾:いこいの広場)開講日 : 2月13日スタート  時 間 : 19:30~21:00 ◆講座内容入 門 : 初めてラケットを握る方や、ちょっとだけ遊びでやったことがあるかた、基礎からしっかりと学びたい方にピッタリなクラスです。 本数に限りはありますが、ラケットもご準備してます。(要予約)経験者 : テニスの経験がある方(ラリーを少しつなげられ、ゲームが出来る方)のクラスです。(各ショットのレベルアップを目指します)講 師 : 覚野 裕之 他   お申し込みはこちら→
詳しく見る

ヴァイオリン教室 (入門・初級・中級)

開講日 : 3月4日よりスタート!!   時間: 【 入  門 ① 】 毎週火曜日 10:00~11:00※キャンセル待ちでのご案内です。 【 入  門 ② 】 毎週火曜日 11:00~12:00※火yンセル待ちでのご案内です。 【 初 級 】 毎週火曜日 12:00~13:00 【 中 級 】 毎週火曜日 13:00~14:00 受講料 : 14,850円 (全10回) 教材費:入門クラスは、ヴァイオリン教本代が別途必要となります。 準備物:ヴァイオリン・筆記用具 ◆講座内容 楽譜の読み方や楽器の持ち方など、弦楽器の基礎から学びます。 講  師 : 国吉 佐知子 (バイオリン講師)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

カラオケ教室 うちなー民謡

開講日 : 3月25日 ※途中受講も可能です♪ ※随時受付中ですのでお気軽にご連絡ください♪ 時  間 : 毎週火曜日  1部クラス・・・13:30~15:30 2部クラス・・・16:00~18:00 受講料 : 11,000(全8回) 教 室 :  ビックエコー 新都心店 ※那覇市上之屋1-1-28 ※毎回、現地にて部屋代(700円程度)が必要となります。 ◆講座内容 んかし(昔)歌から、はやり歌、デュエット曲まで幅広く練習します。若い方からお年寄りまで、楽しみながら学ぶ講座です。 講  師 : 大宜見 紘子 (歌手)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

【特別講座】 観世流・能の魅力 ~光源氏の世界~

  開講日: 1月10日(金),3月25日(火)、4月1日(火)時 間 : 月1回 15:30~17:00 受講料 : 5,280円 (全3回) ※入会金免除講座です。教材費 : 100円     準備物 : 白足袋(白ソックスでも可) 筆記用具           ◆講座内容誰でも気軽に学べる能の入門編。世界的に高い芸能性を誇り650年の歴史を持つ能の魅力を能楽界最大流派、観世流の名門・坂井職分家の長男、坂井音雅師が実際に謡いや仕舞を交えて、易しく指南します。 ★能の歴史(芸能としての起源や伝承され続けた歴史的背景など・・・)★「演能ビデオ上映」(シテ方、地謡などの説明)★師による仕舞の実演★謡いの団体稽古★能の楽しみ方や季節の演目、薪能など(テーマが変わります)講 師 : 坂井 音雅   お申し込みはこちら→///
詳しく見る

ときめき・ピラティス ~しなやかな身体づくりに~

開講日 :3月11日 スタート   ★キャンセル待ちとなっております時 間 : 毎週火曜日 20:00~21:00受講料 : 13,200円 (全8回)教材費 :  2,040円 《 講 座 内 容 》リンパをさらさらにして自立神経系のバランスを整えるアンチエイジングエクササイズで気持ちよくストレッチ。ピラティスで体の奥深くに意識を集中してインナーマッスルを鍛えます。講師 : HIROMI (FTPマットピラティスアドバンスインストラクター)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

幼児リトミック教室【リトミック&アート(3才~6才)】

    開講日 :調整中 時 間 : 毎週火曜日15:30~16:30受講料 : 18,400円(全8回)教材費 : 2,000円 対 象: 年少~年長までの幼児 ◆講座内容 子供たち自身の表現する感性を取り入れながら、楽しく伸ばしていく教室です。コミュニケーション力や思いやりの気持ちも大事に教えていきます♪ 保護者様は、近くで見守って頂きます。講  師 : 上原 みどり(リトミック研究センター沖縄第一支局 支局長)   お申し込みはこちら→  
詳しく見る

はじめての沖縄胡弓

      ~音色を楽しみながら3曲弾ける~ 【 初心者クラス 】開講日 : 7月16日スタート♪ 毎週火曜日 19:00~20:00受講料 : 14,850円 (全10回)  胡弓レンタル:200円/回 要予約   講座内容:伝統楽器の沖縄胡弓(クーチョー)。二胡やバイオリンのように弓で擦る音色が魅力です。楽器未経験の方でも10回の講座で古典・民謡・歌謡曲から3曲を弾けるよう基礎からていねいにご指導いたします。   講 師 : 胡弓講師 吉田 有紀(琉球古典音楽野村流保存会) 【経験者クラス】 開講日:7月16日 毎週火曜日20:00~21:00 受講料:14,850円(全10回)   ご興味のある方はこちらへ→
詳しく見る