お申し込み

講座一覧

タイムスカルチャースクールの講座をご紹介いたします。お子さまからご年配の方まで、幅広いジャンルの講座の中から自分に合った講座を見つける事ができます。

ワインを楽しむ土曜日

                                 特別講座・ワインを楽しむ土曜日                                                      毎月第2土曜日  開講日:9/13、10/11、11/8(全3回) 時間:19:00~20:30   毎月第4土曜日 開講日:10/25・11/22・12/27 (全3回) 時間:19:00~20:30   受講料:9,900円 準備物:筆記用具 場所:ワイン場・波紋 (那覇市松山1-8-5オーキッド松山5F/大典寺近く) 講師:池原 智尚 (ワインソムリエ)   知識がなくてもワインは飲めます、買えます、注文できます。でもほんの少しの知識で `選ぶ楽しさ‘ ‘価格以上のおいしさ‘ ‘レストランでのドキドキ回避‘ ‘嫌味にならない程度の うんちく‘などが手に入ります。敷居は低いが楽しさレベルは高く!をモットーにお値打ちワインで 学びのある土曜日を過ごしてみませんか?   ※20歳以上であること ※受講後、車・自転車などを運転される方は、ご受講できません ※体調不良の場合無理せず参加を控えてください    お申込みはこちら
詳しく見る

【1dayレッスン】 5才若返りの眉メイク・バランスメイク

                                  開講日 : 11月9日 (日) 【 5才若返りの眉メイク 】時 間 :  13:00~15:00受講料 :  3,500円 (会員 3,150円) ※入会金不要講座です。持ち物 :  置き鏡、普段お使いのメイク用品 【 5才若返りのバランスメイクレッスン 】※本講座は眉メイクレッスンを受講しないとご参加できません、ご了承ください。時 間 : 15:00~17:00受講料 : 3,500円 (会員 3,150円) ※入会金不要講座です。持ち物 : 置き鏡、普段お使いのメイク用品 ◇講座内容自分自身に合うメイクを見つけてみませんか♪眉はセンスが表れるお顔のものさし。眉には流行もあり、今風の眉にするとあかぬけたイメージになり、若々しいお顔になるものです。眉の整え方、デザインなどレッスンしてみませんか?顔の中でも一番みられる目元。その眉メイクを変えるだけでガラリと印象が変わり、元気で若い印象を与えます。自分のお顔にあったメイク術で、新しい自分を見つけましょう。併せて、お顔全体のバランスメイクレッスンも同時受講をおススメします。講  師 : 長谷川 マユミ   お申し込みはこちら→
詳しく見る

麹で調味料作り教室

          ~免疫力を高める発酵食品~開講日 : 11月7日、14日、21日(金)時 間 : 10:30~12:30受講料 : 6,000円 ※入会金不要講座です教材費 : 6,000円 1)酵素甘こうじ&糀の糖・・・発酵ケチャップ2) 塩糀&しょうゆ糀・・・マヨネーズ3)おからの発酵「まぜとこ」&おからみそ※味噌床、漬物、発酵食品の基礎コースです。無添加の調味料を作ります。講 師 : 仲宗根 悦子(仲宗根糀家代表)   お申し込みはこちら→  
詳しく見る

【特別講座】 ビーズdeジュエリー教室(日)

~ テクニックで楽しむビーズアクセサリー~   開講日 : 9月21日、10月19日、11月16日(全3回)時 間 :  月1回 第3日曜日 14:00~16:00 受講料 : 4,950円(3回分) ※入会金不要講座です。  教材費 :9,900円円(3回分)   ※1回だけでも受講できます。1回受講の場合、受講料1,650円+材料費3,300円  ◆講座内容お好きな技法・知識を習得して、自分好みのジュエリーをつくってみませんか。ビーズステッチ→ 針と糸でつくる アクセサリージュエリークロッシェ→かぎ針で編んで作るビーズジュエリーはドイツ・ペレンクロッシェの技法もしっかり学べます。(かぎ針でくさり編みが出来る方ならどなたでもOK♪)講 師:長嶺 小牧 お申し込みはこちら→
詳しく見る

素敵にテーブルコーディネート

~お正月のテーブル~ 開講日  調整中 時  間 : 月1回開講 月曜日 14:00~15:30 受講料 : 3,300円 (全1回) 教材費 : 1,100円 準備物 :筆記用具《 講 座 内 容 》 家族で囲む毎日の食卓、お客様をお招きしてのおもてなしテーブル、季節や行事をテーマに食卓から広がる幸せ空間、ご一緒に楽しみませんか?コーディネートの基本からご指導します。 講  師 : 大木 綾子 (テーブルコーディネーター)   お申し込みはこちら→
詳しく見る

ドイツパンを楽しもう♪

     ★開講日 : 未定 時 間 : 10:30~13:30 受講料 : 8,000円(全5回)教材費 : 12,000円   体験、途中受講もできます。講 師 : 木村 友美場 所 :本部町 ★講座内容★ ドイツパンってどんなパン?他と何が違うの? 基本のパンを焼くことから始め、サワー種等発酵の基礎、種類などを楽しく美味しく学びます♪ 今回の講座内容 4/27・・・チムトシュネッケ(シナモンの甘いパン) 5/11・・・ケーゼクロイターシュタンゲン(チーズとハーブの棒パン) 5/25・・・シュバイネオーアン(豚と耳というパイ菓子) 6/8・・・  シュプリッターブロイチェン(バターの効いた甘いパン) 6/22・・・ロージンブロイチェン(ぶどうパン)       お申し込みはこちら→  
詳しく見る